電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は仕事柄シャンデリアを扱うことが多いのですがよく6灯の内1灯だけが点かないことがあります。商品が輸入もののことがおおく返品のたびに大事になります。こんなとき自分で修理できればといつも思います。このような知識はどのような勉強をすれば多少わかるようになりますか。参考になる書籍やURLなどありましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (9件)

電球は、100V用ですか???



もし、そうなら、直結しているということですから、
内部配線は、いたって簡単でしょう。
たぶん、6灯なら、「並列」に配線してあるだけでしょう。

もし、100Vの電球ではないのなら、トランスがはいってんですかね。
あんまり、白熱球では、しませんが・・・

1個だけ、点かない・・・
ということなら、配線の断線不良。接触不良です。

また、ソケットの中で、配線が切れている。

「電球」の球切れ? もありえますね。
また、電球とソケットの接触不良。
ここは、よく、「板バネ」式の場合だと、ペチャンコになっていれば、
接触不良しやすいので、なにか、細いもので、起こしてやればいいでしょぅ。

「シャンデリア」だけの問題のようなので、
「テスター」のほうが、便利ですね。

「導通」を確認しましょう。


なんでも、同じです。
簡単な電気の「テスターの使い方」の本。売ってます。
または、この内容の書かれた本。

電気のコーナーで探してください。
大きい書店になら、絵入りの簡単なものがありますよ。(^^;
電気の知識・・・というほどの知識もいりませんよ。

この回答への補足

電球はたぶん100Vです。(ボルトの意味もよくわからないド素人なのですが(^▽^;))電球はどれに換えても点かずソケットを覗くと板バネのようなものはないのですが検電器と言うものをソケットに差し込むと電気が来ているかわかるものでしょうか。コンセントにも刺せるようなのでソケットでもできるのかなと思ったのですが。。。

補足日時:2006/10/28 22:10
    • good
    • 0

電球はたぶん100Vです。

(ボルトの意味もよくわからないド素人なのですが(^▽^;))電球はどれに換えても点かずソケットを覗くと板バネのようなものはないのですが検電器と言うものをソケットに差し込むと電気が来ているかわかるものでしょうか。コンセントにも刺せるようなのでソケットでもできるのかなと思ったのですが。。。

------------------------------------------------
もちろん、OKです。
「★非」接触型。のものでしたら、「非」・・・とあるように、
接触させず、接近しただけで、感知します。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速検電器を購入して試してみたいと思います(*^-^)

お礼日時:2006/10/31 11:34

こんば、^^


家電修理の本やNETを見ましょう
新人には、豆球と乾電池,スイッチで回路を作り,教えていました
簡単な並列回路です、ショートさせても大丈夫です、1.5Vですから

これぐらいの回路は、出来ますよね、中学生程度と思いますが
まず、これが理解できないと、100Vではちょっと危険ですね
100Vのも原理は同じですから
修理は簡単です、
他の方の指摘どうり、テスターを使えるようになりましょう
簡単です、
ご参考までに、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方100Vの意味もよくわからないのでとりあえず検電器とかいうもので試してみます。御回答有難うございました(*^-^)

お礼日時:2006/10/31 11:36

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31633687

「テスターの使い方」の本。
別にこれでなくてもいいのですが、やけに、検索すると、これがあるので(^^

http://www5.ocn.ne.jp/~sca/tester.htm
「テスターの使い方」

間違っても、「抵抗レンジ」で、「100V」の通電確認は、しないでください。大変、危険です。爆 (^^

「通電」試験は、「交流レンジ」です。
「導通」試験は、「抵抗レンジ」です。(断線確認)

くれぐれも、ここだけは、間違わないように・・・大変、危険です。爆 (^^

なので、よく、「本」を読んでから、「テスター」を使いましょう。(^^)/
    • good
    • 0

こん**は


 元電機メーカーのサービスマンです
 家庭用電子・電気機器修理技術者や電気工事士等のテキストや問題集が良いでしょうね。
 ただ修理上でPL法が発生する場合もありますので要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございました。参考にさせて頂きますね(*^-^)

お礼日時:2006/10/31 11:39

http://store.yahoo.co.jp/foronefirst/1160007.html

ソケットとは、どこのことでしょぅね? (^^
しらないので・・・

ロウソクみたいな部分のことですか?
    • good
    • 0

http://www.amacci.or.jp/powerful/pc_063.html

自分は、検電器この黄色いの、使ってますけど、

別のメーカーのなら、ホームセンターでも、最近、売ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます(*^-^)とても興味があるので検電器について検索などで調べてみます!

お礼日時:2006/10/25 15:54

シャンデリアのような高価なものは、身近にないので、よくわかりませんが(^^


単純に、「白熱灯が、6灯」で、「壁にスイッチが、6個」。ってことですか?
でしたら、特に、むずかしいものではないですね。
また、どの段階の不場合をいってるのでしょうね。
「壁のスイッチからシャンデリアまで」の配線の不場合?
「シャンデリアと配線との」不場合?
ですかね?

電気器具の配線とか、電気工事の配線の簡単なのがありますので、
書店で選んでください。ピンからキリまであるので (^^

また、「検電器」というのがあります。
ペン型で、どこまで、電気がきているか?
また、どの線が、どのスイッチを入れ通電している線か、わかります。
特に、「非接触」タイプが、おすすめです。

被服の上からでもわかるし、断線箇所もわかりますからね。

「テスター」と違って、便利ですよ。(^^v

この回答への補足

回答有難うございます(*^-^)壁にスイッチが6個ではなくシャンデリア球が6個点くものということなんです。タコの足のように4灯や6灯や8灯など今はやっているものでシャンデリア電球を付けると1個だけつかないとかよくあるんです。他の電球はついているのになんで1個だけつかないの(?_?)てことなんです。接触が悪いのかソケットの問題なのか、だとすればソケットの構造についての参考になるものがあれば勉強したいのですが。。。

補足日時:2006/10/25 15:54
    • good
    • 0

第二種電気工事士を勉強すればよいのでは?


家庭用敗配線がわかります。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/u-can/521656
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二種電気工事士ですね。わかりました!参考にさせていただきますね。有難うございました。

お礼日時:2006/10/31 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!