プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

習い事を始めてもう1年以上も経つのに未だに人と話せません。
最初に「こんにちは」とあいさつはしますがそれだけで後は一言も話さないのでみんな未だに私の名前すら知らないと思います。
私も他の人の名前も知りません。
他の人が他の人と話してるのを聞いた情報くらいです。
自分からは話しかけられないし、そんな話しかけにくい雰囲気を作っているつもりもないのに話しかけてもらえません。
でも本当はもっと自分の事を話したいんです。
でも自分から話しかける勇気を出す努力をするよりはこのままの方が楽だと思ってしまっています。
でもたまに休憩中などにシーンとなったり、誰かと2人きりになってしまったときなんていづらくてしょうがないです。
でもせっかく話しかけたり、話しかけてもらえそうなチャンスがあっても疲れている振りをするなどなるべくならごまかしてすごしてしまいます。
でも一応他の人と人が話してるのを作り笑い(微笑むだけ)で聞くようにはしています。
先生にもわからない事とかどんどん聞きたいのにうなずくだけしかできません。
例えば何か失敗したときも本当は「失敗した~」とか言ってみんなと笑いあいたいのに一人で照れ笑い(これも作り笑顔)するだけです。
私のキャラのせいか他の人もそれを見ても何も言ってくれないのでよけいはずかしくなります。
でも、何を話せばいいかわかりません。
名前も知らないくらいだし。
それに今さら私が急に話しかけてもびっくりすると思います。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

今更、と尻込みしていたら永遠にこの状況から脱却できませんよ。



>そんな話しかけにくい雰囲気を作っているつもりもないのに

話しかけない姿勢=話しかけにくい雰囲気、という場合もあります。
習い事の内容は知りませんが、勇気を出して「あの、ここはどうすればいいですか?」と尋ねてみては?
そりゃあ最初は相手もびっくりするかもしれないけど、何度もトライしていけば周囲も声をかけてくれるし、行き詰ったときに教えてくれると思いますよ。
誰もが最初は声をかけようか悩むんです。
あなただけじゃないですよ。
みんな、声をかけたいと思っているのに無意識にバリヤーを張ってるんですよ。
そのバリヤーは周囲が壊すんじゃなくて、あなた自身が壊すものです。
今、話してみたいと思う気持ちが芽生えているんですから、チャンスとして生かしてみてはどうですか?
受身でいても望んでいる展開は登場しません。
何かしらアクションを起こしてこその展開です。
勇気を出して声をかけてみてください!
    • good
    • 2

No.1です。

どうも、恐縮です(^^;

今他の方の回答を見て気がついたのですが、

>でもせっかく話しかけたり、話しかけてもらえそうなチャンスがあっても疲れている振りをするなどなるべくならごまかしてすごしてしまいます。

これは「話しかけにくい雰囲気」ですぜ。

恥ずかしいからかもしれませんが、せっかく話しかけてもらえそうなチャンスがあっても、自分で避けてるでしょ?
私も実はわりと人を避けるところがあるので、理解できるつもりですが。

話したいなら話しかけるとか、相手の言葉を受け取る(シャットアウトするのでなくて)ことをしないと、他の方もおっしゃっているとおり、無口な人は珍しくないので、別に、そのままでしょう・・・・。

会話の続け方のヒントが書いてある本です。
会話が続く人はどうやって会話しているのか、プロセスが書いてあります。
苦で無い人は無意識にやっているのですが、それを分析するとどういう風になってるか、と。
参考になるかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/476082586X/re …

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931317 …
    • good
    • 0

恥かしがりやさんなんですね。


何を習っているかもかけない所がいかにもです。

もしその教室?に未練が無いなら、別の教室に変えてみたらどうでしょうか?
1年もたっているなら他の生徒さんもあなたの事を無口な人という印象を持っているでしょう。たぶん先生も積極的な生徒ではないと思っているでしょう。

一度みんなに定着した印象を変えるのは時間がかかります。多分ね。

だからその習い事の別の場所の教室を探してそこから新規一転してみてはいかがですか? 質問したい事が沢山あるならそれを新天地で
積極的に先生に聞きましょうよ。昔のあなたを知らない人達の中で
もう少し積極的になってみましょう?

 目的がね、技術の習得より、新しい自分の発見とか、友達を作りたいとか、明るくないという事なら、ダメと思ったら積極的に習いの場を変更してみるのも また習い事が手芸とか絵画のような事ならもっと体を使うものに挑戦してみるのも良いかもと思います。
演劇とか、歌とか ダンスとか・・・・ いかがでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは。


集団の中では無口な人は少なからずいるもので、特に珍しくありませんから、ほかの人も気にしていないのでしょうね。
「話さないほうが楽なんだろうな」とみなされているわけですから、このままいても同じ状況が続くだけでしょう。
習い事のグループをもっと少人数、もしくはオバサンの年齢層のグループに変えることはできませんか?そうすると間違いなく話しかけてもらえますし、他人と話すことに慣れれば大人数でも話せると思いますよ。

でも無理に話すより、無口でいるという選択肢もあります。普段のあなたはきっと素敵な人だと思います。私などはおしゃべりですから、むしろ黙っていられる人を尊敬しますし、第一無口な人は賢くみえますよ(笑)。
    • good
    • 0

こんにちは。



わたしも、NO.1回答者の意見を支持します。
    • good
    • 0

まず「先生にもわからない事とかどんどん聞きたいのにうなずくだけしかできません。

」ここから変えたらいいのでは?

習い事なら、まず習い事を習得するのが第一目的ですよね。
他の人とお喋りできるかどうかはそれより優先順位が後です。
違う意見の人もいるかもしれませんが、私にとってはそうです。

>でもたまに休憩中などにシーンとなったり、誰かと2人きりになってしまったときなんていづらくてしょうがないです。

でもね、これは相手も「他の人と話せない」ということだと思いますよ、別の見方をすると。
私は決してフレンドリーで誰とでも仲良くなれる人間ではありませんが、この「シーン」はものすごく苦手でして、どうも話しかけてしまいます。
面倒だと話しかけませんが。

若い人だと世間話が上手くできないんですよね。
おばちゃん・おじさん生徒と一緒のほうがラクチンです。

とりあえず、先生に質問することから初めてみては?
あとは、あまり上手くやろうとしないこと。

だって他の人だって2人でいるときに黙っている人がいるんだから、全員誰もが上手に楽しくお喋りできているようには私には見えません。
その人だって、もしかしたら「知っている人以外とは喋れない」ってことでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!