アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家にADSL回線が入りました。そうしたら、今までPanasonicのワイヤレス電話の子機からワイヤレスリンクで接続していたFAXがADSL接続中は、動作不能か動作しても亀さんのようにのろまになってしまいました。松下に聞いたらADSLを使うとワイヤレスリンクは使えないとか・・・。嫌なら有線接続かタイプ2のADSLにしなさい。だって!これって、変ですよね。どなたか、ワイヤレスリンクでFAXを上手く使われている方いらしゃいませんか?

A 回答 (1件)

宅内での電波の干渉は、ADSLの場合、仕方ない事だと思います。


もともと電話線(特に宅内配線)は高周波伝送向けの線ではないので、
ADSLの搬送波は外に漏れてしまい、コードレスホンなどに悪影響を及ぼすことは、
避け様がありません。
また、スプリッタも完全ではないので、漏れ出したADSLの搬送波は、
直接親機の回路に流れ込んでしまいます。

私の家では、コードレスホンがADSLのノイズで使い物にならなくなり、
以下のような対策を行って、ある程度改善しましたので、参考にして下さい。


・まず、最も保安器に近いモジュラージャックを探します。
家の何処に保安器があるか調べ、そこに一番近いモジュラージャックに
あたりをつけ、そのコンセント内の配線を切断して、他のモジュラーが
全て使えなくなれば、それが一番近いモジュラーです。
生きているモジュラーがある場合は、そちらの方が上流です。

モ3===モ2===モ1===保----電話局へ

・市販のモジュラーコードを途中で切断して、上記で調べたモジュラージャックに
接続されていた線のうち、保安器側の線に繋ぎます。
どちらの束が保安器側かわからなければ、テスターで電圧が来ている方を探すか
モジュラージャックに電話を繋いで、電極に線をあててプー音がすれば、
そちらが保安器側です。

・市販のモジュラーコードの残り半分と、宅内側の線を束ねてモジュラージャックの
電極に繋ぎます。

モ3===モ2===モ1~プ2  プ1~===保----電話局へ

・モジュラージャックを壁に戻し、2本のモジュラーコードを隙間から表に出しておきます。
・保安器側のモジュラーコードを、ADSLスプリッタのLINE側に、
宅内側のモジュラーコードをADSLスプリッタのTEL側に繋ぎます。

モ3===モ2===モ1~プ2[スプリッタ]プ1~===保----電話局へ

これで宅内配線のうち、不要な部分には、ADSLの電波は侵入しなくなります。

・スプリッタのなるべく近くにADSLモデムを設置します。
・ADLSモデムからパソコンまでは、LANケーブルで繋ぎます。

保安器から、最初のモジュラーまでが離れている場合や、スプリッタの分離性能が
不充分な場合は、効果があまり出ないかもしれません。

その場合には、保安器からスプリッタまでを同軸ケーブルなどの漏洩しにくい線に変えるとか
スプリッタを2段にするとか、TEL側の配線に、自作の高周波フィルターを挿入する
などの対策が必要になるかもしれません。

ご注意
上記は本来、資格が必要な作業なので、自信が無い場合には絶対にやらないで下さい。
また、上記を行った事により、不具合が発生しても責任は負えません。
(保安器側の線をショートさせてしまうと、最悪保安器のヒューズが飛ぶかもしれません)
すべて、自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Roba san
ご丁寧な回答有り難う御座います。早速今週末の土日を使って実験してみようと思っています。私も、多少専門知識は有りますし懇意にしている電気工事屋もいますので、挑戦してみます。しかし、ワイヤレスリンクはワイヤレスで接続する事を前面にPRしているのですから、ADSLにつながらないと言うのはやっぱり納得できないですけどねー。対策商品が出てくる事を期待しています。
また、結果報告します。取り急ぎ有り難う御座いました。

お礼日時:2002/04/12 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!