dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の花屋で、エルモフィラ・ニベアの鉢植えを買いました。オーストラリア原種だそうで白い枝に薄紫の綺麗な花が咲いています。何とか増やして庭の植え込みにしたいのですが如何したらよいか分からず、インターネットで調べたところ、挿し木で増やすと載っていました。挿し木? どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

『参考URL』の件ですが、回答欄に記入出来るようになっていますよ。



挿し木のことですが、私の義母が花好きの人で、色々な花を挿し木(芽)で増やしています。私はずっと、花は買ってばかりいたのですが今は義母の真似をして挿し木で増やしてみたりしています。
何となく知ってはいたものの、「どうやるの?」って言われると答えるのが難しくて検索して調べたアドレスを記入させていただきました。

色々細かい決まり(手順?)があるようですが、とりあえず新芽が出たところをチョッキンして土に挿してみると、これが結構簡単に根付くものなんです。
植物の生命力なのかなぁ・・・?

関係ありませんが、我が家の垣根は『どうだんつつじ』です。今、新芽が出て来て白い小さな花も咲き初めとても綺麗ですよ。この『どうだんつつじ』も義父母が挿し木で増やし育てたものなんです。
それと2週間程前、ペチュニアを買って来てプランターに植え替えた時、うっかりして茎を1本折ってしまったんです。「あらあら可哀想に」と義母が持ち帰り(近くに住んでいます)鉢に挿しておいたら、もうシッカリ根付いていて新しい花芽まで出ていました。

綺麗な花をいっぱい咲かせて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有りがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2002/04/13 08:50

挿し木にはたっぷりの水をやります、


花瓶の中で発根しているのを見たことはありませんか。
ですから土は川砂がいいですね。
場所は乾燥しにくく、直射に高が当たらない明るいところが良いでしょう。
冬には室内が良いですが、これからは外でも良いですね。
私は発泡スチロールの箱や今は一つは炊飯器の内釜を使っています。
根付いたと思ったら発根だけが目的ですから早めに養分のある鉢に植え替えます。
一番上の芽(葉)を一つか二つ残し長さは10Cmほどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、小学校のころ理科の実験でした様な気がします。
試してみます。有難うございます。

お礼日時:2002/04/11 07:02

挿し木とは・・・


簡単に言うと植物の枝や茎をカットして土に挿し根付かせることです。
新芽の出ているところから数センチ下をカットしプランターに専用の土、もしくは鹿沼土などを入れて挿します。
挿した後は水やりをし、風で倒れたりしないように気を付けて下さい。
(今はまだ時期が早いかもしれませんが・・・)
結構色々な植物を増やすことが出来ますよ。

詳しくはネット上に『挿し木』についての記述があるHPがあります。参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.bloom-s.co.jp/sasiki.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。有難うございます。
ところで、『参考URT:----』を見ましたが、これカッコイイですね。
どうやって貼り付けるのですか?教えてください

お礼日時:2002/04/11 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!