電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ホームページを作り始めたのですが、タグの使い方がイマイチ分かりません。
というのも、文字の大きさを変えたり、色を変える事は、出来るのですが、文字の大きさを変えたモノに、色を変えるというやり方が分からないのです。
分かりづらい質問ですいません。
どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

文字の大きさ、色を指定する。


<font size="+2" color="red">文字</font>
とします。
"+2" "red" は任意です。
    • good
    • 0

FONTにsize(文字の大きさ),color(色),face(フォント)の属性が使えますからそれを使うか、オーソドックスにスタイルシートを使う方法があります。

    • good
    • 0

現代はHPは古くウェブログもといブログが主なのでブログをオススメしますが(HPもっていますが更新が面倒なので



まずはサーバーを借りてください、そのあとタグなので
http://blog.fc2.com/
で借ります

次にタグで
http://mia.mods.jp/7tag/
ここで徹底的に基礎をまなびコピペし
7日じゃなくて3日でマスターします

あとは
http://blogcopyrightguide.seesaa.net/
著作権について一通り勉強します
法に触れないサイトを心がけましょう

次にはですねぇ・・・(長いw
http://www.heo.jp/tag/
でコピーしたタグを使って、先ほど作ったページを飾ります

とコンナ感じで・・・
長いです・・・あと最後に諦めない心が一番大切だそうですよ!
頑張ってください

長文失礼しました~
    • good
    • 0

http://www.heo.jp/tag/
など

「html タグ」で検索。
    • good
    • 0

http://berry.littledear.org/
↑こちらのサイトの「HTML」を参考になさっては?
サイトは閉鎖となってますが削除されてませんので(*´∀`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!