
3歳の子供がいます。
3歳だと、ある程度活発になりはじめて、しかも、入場料無料で、
グーフィーの家などに入れる年齢でもあり、総合的にいい楽しみ方のできる年齢だと思います。
そこで、1ヶ月に1回は家族でTDLに行くようになりました。
土日に行くので、朝から夜までいます。日帰りです。
しかし、困ることが一つあります。
それは子供の昼寝です。
普段は、保育園で昼寝をしているので、土日も昼寝をさせたいです。
最近、トゥーンタウンの奥に、オムツ代え室ができましたが、昼寝の場所ではなさそうです。
いい昼寝の仕方や、その場所があれば教えてください。
たとえば、どこどこのレストランとか、ベンチとか。
できれば、他の多くの子供も昼寝しているような場所がいいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか難しい質問ですよね。
本来はこんなところにきてまで昼寝させるなよ!
と言われそうですが・・・わが家の息子は昼寝しなくて興奮して吐いた、なんて経験があるので
お気持ちが分かる気がします。
園内のレストラン、これは難しいでしょうねぇ。土日なら特に混みますしね。
ベンチ、と言うのであれば駐車場のほうに出る出口の先にちょっとした休憩の出来るベンチがあります。園内は混んでますが、一旦出た駐車場のベンチならそれなりに空いてるんじゃないでしょうかね?駐車場、ミッキー側ではなくて、ドナルド側のほうに歩いていくとありますよ。
そうそう、ベビーセンターの中では無理ですか?
毎回やるのはちょっと厳しいかもしれませんが、救護室に行って
「ちょっと子供の具合が悪そうなので寝かせてもらいたい」と言って救護室のベット、ってのもありかもしれません。ちなみに、うちの子が吐いた時はここで寝て復活しました。
それに、車で動いているのであれば一旦車に戻って車の中で昼寝。
A型ベビーカーを持ち歩くってのはどうでしょう?B型やバギーでは寝れなくても、A型ならいけるかも・・・
最悪、駅に戻ってイクスピアリの中のベンチなら確実?
どちらにしても、余り無理をせず、のんびりと楽しめるといいですね!
ありがとうございました。参考になります。
個人的には、クイーン・オブ・ハートのレストランのいすに寝かしたことがありました。あそこは薄暗いし、背もたれもあるし、いい。
No.5
- 回答日時:
時期的に外は辛いかも知れませんので、やはりレストランの長椅子が定番(?)だと思います。
土日ともなれば混雑は免れませんが、11~14時位を外せばゆとりもできると思います。
うちの息子はウェスタンランド内にあるカントリーベア・シアターの隣のハングリーベア・レストラン(カレーのお店)の長椅子にお世話になる事が多いです。
(カレーということでお客さんの回転が早いので、「あんまり気にされていないかな~」と思い込んでいます。)
我が家では、パレードを犠牲にして14時頃INするか15時のショーまで頑張って起こしていてショーが終わると同時にINして、夕刻の混雑時直前まで寝かせておくというパターンをとる事が多いです。
(もちろん、その間、カレーやドリンクは注文します。)
うちの息子は小一ですが、朝が早いのとハイテンションになるせいもあって、現在でもパーク内で寝てしまいます。
3歳ですとしっかり寝かせてあげないと夜までもたないと思います。
No.4
- 回答日時:
うちの姪は、2歳の時はシーのブラヴィッシーモ!を見ながら、私に抱っこされて
眠ってしまいました。
3歳の時は、ランドのジャングルクルーズに乗る前に、妹におんぶされて
眠ってしまいました。
そのまま、魅惑のチキルームでも眠っていました。
保育園には行っていますが、休日は自宅では昼寝しないようです。
でも、疲れたり眠くなると、どんなに騒がしくても眠ってしまいます。
ベンチが空いていれば、ベンチに何か敷いて・・・というのも
良さそうですが、これからは寒くなるので、防寒対策も必要ですね。
No.3
- 回答日時:
私の友達の子供はまだ2歳なので状況が違うかもしれませんが、いつもバギーで寝ています。
どうしてもフラットな場所のほうがよかったら、パレード待ちなどをかねてお昼寝するとか、これからの季節暖かい場所ならはやりレストランですね。
トゥモローランドテラスには人気ですが長いすがいくつかありますので、休ませやすいと思います。
レストランじゃちょっと…という場合は、三井住友銀行かメインストリートハウスにソファがあります。ただし、どちらも数が少ないです。
パークを出てもよければ、リゾートラインはいかがでしょうか?
1日券を買えば何度ぐるぐるしても平気です。
ベビーセンターはトゥーンタウンも含めてお昼寝は出来ません。
救護室はご存知だと思いますが怪我した人や具合の悪い人のための施設です。
繁忙期は本当にベッドが足りませんので、間違っても「ちょっと子供の具合が悪そうなので寝かせてもらいたい」なんてことはやめましょうね。(ちなみに、記名が必要です。)
No.2
- 回答日時:
4歳と1歳半の娘がいます。
TDLで昼寝‥興奮してるし難しいですよね?
うちの場合はそろそろ眠そうだな~?って頃に
ショーの開園待ちをしたりしました。
結構小さなレジャーシートをひいて待っている人が多いので
その時寝てました☆ついでに良い席でみれるし♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
外出時の子供のお昼寝対応について(3歳)
子育て
-
ディズニーランドのオフィシャルホテルで子供を昼寝させますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
ディズニーランドでのお昼寝、どうしましたか?
赤ちゃん
-
4
二歳の子供お出かけ時のお昼寝は?
子育て
-
5
◆1歳児連れTDL◆ホテルが決まりません(泣)
遊園地・テーマパーク
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
ディズニーランド 車で仮眠?
遊園地・テーマパーク
-
8
イヤイヤ期、共感ができず怒るか無視してしまいます。
子育て
-
9
昼寝しない子供を怒鳴りつけてしまった。。。2歳4ヶ月の女の子がいるのですが、今日は私の仕事が休みなの
子育て
-
10
昼寝をしない子供をきつく叩いてしまいます(長文です)
避妊
-
11
食べるのが遅すぎてしんどいです (2歳児)
子育て
-
12
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
5
布団から落っこちます!
-
6
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
7
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
8
完母なのにブクブクに太ってる><
-
9
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
10
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
11
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
12
泣かなくなった赤ちゃん
-
13
おしゃぶりで寝ない子はいます...
-
14
9ヶ月。いまだ30分~2時間ごと...
-
15
6ヶ月、離乳食後のミルクはあ...
-
16
9ヶ月、夜1時間毎に目覚めます。
-
17
ベビーベッド拒否
-
18
布団をかぶってしまいます!<...
-
19
授乳中、大泣きして体をよじっ...
-
20
夜間のミルクをやめるには?(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter