重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

祖母に喪中ハガキをパソコンで作って欲しいと言われて、今デザインなどいろいろ考えてる最中なのですが、喪中用のインクジェットハガキ(裏に何も書いていない官製はがきのような)ってあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

2年連続で喪中ハガキを印刷しました。

(親に頼まれて)
私の場合は、100円ショップでインクジェット用のはがき(50枚入り)を購入し、自分で印刷。切手は郵便局で弔事用50円切手(葦に流水模様)を買って貼りました。下記は郵便局の普通切手の一覧のURLです。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/ …
デザインは、下記のサイトを利用しました。
http://www.taka.co.jp/download/tukaeru/mocyu.htm
インクジェット用もあるのかわかりませんが、郵便局の官製はがきには喪中欠礼はがきにも使えるものがあります。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki …
このハガキに印刷された喪中はがきをいただいたことが何度もあります。参考にして下さい。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/ …
    • good
    • 0

ご自身で、切手を貼られるものでしょうか?


2~3年ほど前に、東京・上野にある着物の鈴乃屋さんで購入しました。
お探しのハガキかどうか分かりませんが、和紙調の無地でした。
他に淡いグレーの図柄が入ったものもあったように思います。
(インクジェット専用かどうか覚えていません)

No.2さんのおっしゃるように、図柄も一緒にプリントされるものが多いですよね。
ヨドバシカメラさんやサクラヤさんで、PC用紙コーナーをチェックしてみてください。
この時期ですから、色々なものが置いてあると思いますよ。
    • good
    • 0

No.2です。

思い出しました。官製はがきで喪中用があります。消印のところが喪中用のデザインのです。
    • good
    • 0

はがきサイズのインクジェットペーパーはプリンター用紙の売り場にありますが、無地の喪中用とはどのような物でしょうか。

たとえば喪中をイメージするグレートーンの柄が入ったものでしたらイメージだけは浮かびます。ですが売っているかどうかはわかりませんし、パソコンで図柄も印刷される予定なんですよね。ですから「喪中用」で無地はないと思いますが。
    • good
    • 0

無地の私製はがきならありますし、官製はがきもありますが。


私製のはがきならパソコンショップや文房具店で売っていませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!