
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私自身クラウンアスリート(180系ですが)に乗っているのでお勧めします。
(1)GS:個人的に好みでない。質感・内装共にクラウンの方が上の気がします。何か値段の割りに物足りない・・・。
(2)フーガ:ちょっとコテコテ感があるように感じます。やはりルノーのテイストがあるからでしょうか。
(3)レジェンド:個性的で良いかと。技術のホンダですからね!。ただ冒険心がないとなかなか踏ん切りが・・・。
と言う事で個人的にはクラウンがNo.1です!。トヨタのフラッグシップカー(?)ですからね。
No.9
- 回答日時:
乗り心地とステータスなら、
クラウンマジェスタです。
理由ですが、まずGSはスポーティーなアリストが元になっていて、動力性能重視です。次にGSは上にLSがあるので、乗り心地とステータスでそれを超える事は、決してありません!!!
(LSと出会う度、いやな思いをするでしょう。又、内装その他も、当方某独2大プレミアムメーカー車を乗り継いでますが、それに比べると・・・)
方やマジェスタは7月にセルシオを凌駕するほどのマイチェンをしていますし、なんの束縛もありません。
(元々マジェスタは初代セルシオが出て事実上トヨタのトップモデルになったので、クラウンユーザーに、「クラウンは、セルシオと同等です。」とうったえる為つくられました。)
以上のことからトヨタのクラウンに対するステータスへの入れ込みが分かると思います。
マジェスタはトヨタ車の中ではセルシオ無き今、最高のステータスです。
参考URL:http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Jul/nt06_029. …
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
全車試乗したことが無いのでステータスだけの回答ですが。。
レクサスですね。
理由ですが、まずレクサスには開発費の上限がない。(現実的にはあるんでしょうけど)
次にレクサスの中古車はメーカー自身が買い支えており、あまり出回らない。
(中古車は馴染み客に売るらしい)
以上のことからトヨタのレクサスに対するステータスへの入れ込みが分かると思います。
レジェンドはホンダ車の中ではNSX無き今、最高のステータスでしょうか。
(飽くまでもホンダの中では)
No.7
- 回答日時:
先日展示されたレクサス全車を見てきましたので印象など。
内装はやはり天下のトヨタで素晴らしかったなと思います。
ただ座った印象はあまり良くなくて、座面の底付き感と腰部のホールド感に違和感を覚えました。(車の値段の割にと言う意味で。)
ただ、抜群の保証体制&サービスと言うことを考えるとレクサスで決まりではないでしょうか?
余分ですが、
私は外車好きですので、クライスラーの300Cが好きです。(笑)
結構ヤバそうな雰囲気があり、あまり近付きたくないクルマですよね。
しかし、近寄りづらいクルマと言うことは転じて安全なクルマだと思っています。
参考URL:http://www.chrysler-japan.com/300c/index.html
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
当方はクラウン(マジェスタも)派ですかね。でもやはり最後はnationsangyouさんが車の何を重視するかではないでしょうか??そうすればより、いいアドバイスがあるかも!?
No.5
- 回答日時:
10月にクラウン(ロイヤル)からSCに乗り換えました。
もう少しポイントを絞っていただけると、書きやすいのですが、
4車でかなり価格差があります。
排気量/装備の比較で、一番割安はレジェンド、割高はGSです。
ただ、当然そこに「品質差」があります。
GSを考えておられて、それだけの金を出す気があるのなら、GSでいいのではないでしょうか。
ただ、GSは、写真を見るといいのですが、実際に乗ってみると、インテリアにあまり高級感がありません。
段々に街中にGSが増えてきて、「特別な車」というイメージが薄れてきているのは事実です。
そうした意味で、大きなお世話ではありますが、GSならハイブリッドにしておいたほうがいいかもしれません。
試乗しましたが、アクセルレスポンスが半端ではありません。
レシプロエンジン単体では、6000ccでも、あのレスポンスは出せないと思います。
クラウンは、よさげに見えますが、SCに乗り換えてから思い返すと、やっぱりカローラの延長だな、と思ってしまいます。
このあたりは、自分の車として長い距離を乗らないと、実感がつかめないと思います。
ただ、クラウンが安っぽいのではなく、カローラがすごいのだとは思いますが。。。
あと、マジェスタのオーナーで、クラウンに対して態度がデカイやつが多いです。
走っていて、「オレの車のほうが、高いんだぞ」とばかりに、押しのけられることが、時々あります。
たいへん不愉快ですが、価格差は事実ですから、マジェスタに乗っていると、そんな気持ちになるのかもしれません。
マジェスタでないなら、クラウンはあまり買わないほうがいいと思います。
フーガは、機械として見ると、クラウンより、さらに微妙に落ちます。
ただ、4.5リッターは、超お買い得だと思います。
SCがV8/4.3リッターですが、V6/3.5リッタ-クラスとは全く異質なものがあります。
レジェンドは試乗していないのでよく分かりません。
ホンダの車は、他社と違い、車を走らせることが好きな人間の気持ちが分かった車を作りますから、レジェンドもたぶん同じだろうとは思います。
ただ、「レジェンドが欲しい」という強い動機付けがないなら、避けておいたほうが無難かもしれません。
確かめていませんが、クラウン、フーガはあと1年ちょっとでモデルチェンジではないでしょうか。
細かいことで知りたいことがあれは、分かる範囲でお答えしますので、レスに書いてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/02 07:11
的を得たアドバイスどうもありがとうございました。
確かにGSでいいと思うのですが
天下のクラウンもやはりいい車ですし
フーガのサイドモニターもいい装備だな思います。
レジェンドの走りも素晴らしかったです。
安い買い物じゃないですし、
今は悩んでいる最中ですので皆様のいろんな意見を聞いて
何年かに1度の楽しい選択をしていきたいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
E50エルグランド リアエアコン...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
スイフトスポーツって意外と小...
-
新型クラウン
-
ドラッグスターは復活しません...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
プリウス乗りって貧乏性でケチ...
-
新型クラウン
-
油絵の具の赤ちゃんへの影響
-
車のSDカード
-
ソアラはセルシオと同格の車?
-
「セルシオ」に対するイメージは?
-
オイル加工が施してあるような...
-
夫婦で車中泊するのに適した車...
-
メディアに関する本で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛い、女子向けの車って何が...
-
車の買い換え
-
ディーラーがしれっと現バージ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
糊のない接着芯
-
レンタカーのコンパクトサイズ...
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
この車はランドクルーザーでは...
-
例えばですけど、車で『消音器...
おすすめ情報