
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そのような場合はCallerプロパティを使います。
例えば、オートシェイプ1という名前の図形に
以下のマクロを登録して実行すると、
"オートシェイプ1"という文字列を取得できます。
Sub Macro1()
MsgBox Application.Caller
End Sub
早速の解答ありがとうございます。
Callerプロパティですね。たしかに目的のことができました。
まだまだ、駆け出し?(ても・・・いないかも知れませんが)の私には素晴らしい!の一言です。
VBAってとっても便利で、奥が深いですね。これからも勉強してみたいと思います。
また、何かとご厄介をおかけすると思いますがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelVBAで自動調整できますか? 3 2023/08/25 22:59
- Excel(エクセル) excelのオートシェイプを使って 1 2023/01/03 16:54
- Excel(エクセル) ②Excel 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい→マクロの記録でエラーが出ます 8 2022/07/16 20:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang での文字の整列の仕方 1 2023/06/02 06:38
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBA 図形をクリックした際のイベントを拾うには
Visual Basic(VBA)
-
Excelのシート上のShapeにイベントは設定できる?
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力
Excel(エクセル)
-
-
4
VBA 図形のテキスト取得
Excel(エクセル)
-
5
VBA Shapes コピーと名前
Excel(エクセル)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
8
VBA Shapesの座標からセル位置取得について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
9
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルVBAでセル番地を指定してオブジェクト名取得
Excel(エクセル)
-
11
マウスで選択した図形のみVBAで移動したい。
Visual Basic(VBA)
-
12
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
13
特定の名前のオートシェイプの有無を知りたい(エクセルVBA)
Excel(エクセル)
-
14
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
15
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
Excel VBAのオートシェイプの名前の取得(?)
Visual Basic(VBA)
-
17
Excel VBA Application.caller エラー2023について
Visual Basic(VBA)
-
18
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
19
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
コマンドボタンやイメージにマウスをのせるとボタン名を表示したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
IF関数を使ってマクロを実行さ...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
バッチファイルでEXCELを起動し...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelのVBAを使ってタイトル行...
-
EXCELマクロでのThisisWor...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
非表示の列をすべて削除するマクロ
-
Excel マクロでShearePoint先の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルマクロでワードの一ペ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
おすすめ情報