dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「マイコンピュータ」の「C:」ってところの
空き容量が27,9GB中3,75GBしかないため
動きが重いのでもっと増やしたいです。
何を消去するのがいちばん容量が増えるのでしょう?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そもそもCドライブの容量が少なすぎますね


今時、30GBも無いのでは、今後とも心許ないです
この際、思い切ってハードディスクを増設してはどうですか?
ディスクトップ型なら内蔵型を、ノートなら外付け型を、そしてデータファィルを増設したHDDにすべて移動すればCドライブの空き容量は増えます
なおかつ、アプリケーションも増設HDDに移すと、もっと軽くなりますが、この場合はファイルを移動しただけでは動作しませんので再インストールが必要です
しかし、この質問の仕方を見ると、初心者のようですので、実行するなら経験者に頼んだ方が賢明です
あまり細かく説明しても分からないでしょうから、このぐらいにします
    • good
    • 0

「何を消去するのがいちばん容量が増えるのか」の答えは「大きな容量を占有しているものを削除すれば、空き容量が最も増える」という事です。


したがって「大きな容量を占めているファイル」で、なおかつ「削除しても支障が無いファイル」を削除するしかないですね。
質問者の方のパソコンのCドライブ上に大量のソフトがインストールされているのか、大量の動画ファイルがあるのか等がわからないので具体的に "これ" とは言いにくいです。(一般論では、大きな動画/ムービーファイル、使わないソフトなどだと思いますが)
ですから、ANO.2の回答にあるように、先ず第一に「File Sum」等で状況を把握した方が良いと思います。
    • good
    • 0

Cドライブ内の何がそんなに容量を食っているのか?。

それが問題ですね。
下記ソフト「File Sum」等を使用して、ディスクの状況を把握して判断して下さい。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005 …
    • good
    • 0

そもそも、質問者のパソコンのCドライブ中で多くの容量を消費しているのはどの様なファイルでしょうか?それが分からないと的確な回答はしにくいと思います。



一般論で言えば、動画/ムービーファイルはサイズが大きい場合が思いますので、動画ファイルを消すと良いのではないでしょうか。
小さなファイルでも大量にあればトータルでは大容量になりますので、一概には言えませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!