性格悪い人が優勝

ここ1~3年に売られたPCのHDDの寿命ってどのくらいですか?
1日5~6時間稼動させてた場合ですが・・・
人それぞれの環境にもよると思いますが、PCの修理や多数のPCを管理してる方、ご趣味でもPCにお詳しい方などのご意見をお聞きしたくて質問しました。
アンケート的な質問ではありますが宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

故障発生曲線、バスタブカーブと言われるものがあります。



故障率を縦軸、経過時間を横軸にすると「U」の字になります。

購入間もなく故障してしまう場合が多いのは初期不良によるもので、それからは購入者の環境によってばらつきがありますが、数十年経過すると再び増加傾向になると言うものです。

買い替え、リース期間終了によって強制的に寿命を作ってしまう場合のほうが多いとは思うのですが、初期不良が見られなければ稼働環境と稼働時間によってはかなり伸びる場合があるという感じです。

自動車や産業機械と違って点検整備が出来ない反面、HDはデータのバックアップを好きなときに出来ると言う面があるので、バックアップしつつ使用するのが長寿の秘訣かなとも思います。

個人の経験では
購入日~1ヶ月以内にHD不良で交換したことは2回あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる書き込みありがとうございます。
honsen様は第二次産業にかなりお詳しいようですのでお伺いしますが、HDDのような工業製品にも業務用とか一般向けなどのような差があるのでしょうか?もしお知りでしたら教えて下さい。

お礼日時:2006/11/05 18:33

私の経験からすると、当たり外れの問題だけですね。

8年前に買った9GBは11年前に買った1.2GBがいかれたからですが、9GBは今でも生きています。また、2年前に買った新品のマシンに入っていたものは1年半でいかれました。

前に勤めていた会社でシステム管理者をやってたとき、大体50台くらいのPCがありましたが、年に2台から3台壊れてました。しかし、5年リースが切れ、3回再リースしても壊れないHDもあります。

最悪は昔のPC9801ESのHDですね。あるNECの半導体工場が大量に導入し、大量に壊れ、その結果大量の予備部品として用意するはめになっていました。ただし、24時間つけっぱなしで、止めるのは盆と年末年始と、GWだけでしたが。このディスクはNEC自体が不良品と認め、大量の予備部品も無償でもらったものでした(NECと一言で言ってもPCを売る会社と半導体を作る会社は別会社なのです)。
    • good
    • 0

No.4です。


考え方として間違っている部分がありました。ご容赦ください。

HDDのここ数年の進化を見ると、プラッタの容量と枚数が増加しているので単純に「U」字型のカーブで説明してはいけませんでした。

昔はプラッタ(円盤)が1枚でしたが、ここ3年くらいだとプラッタの容量もぐんと増えてきましたし、枚数も3~5枚の製品がザラですね。

99年頃までのHD(プラッタ1枚)と比較すると、複雑で高度な動作をしている訳ですから故障の可能性は僅かでも高いのかなと想像します。

稼働時間、稼動環境、内部の構造のタイプによって差があると思います。

HDDの復旧費を調べて見たら3万~5万あたりが安い部類でしたから、買ったほうが安いですね。

「プラッタ 故障率」あたりで検索してみてください。
寿命の回答にはなりませんが、傾向くらいはつかめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答頂き訂正も頂きありがとうございます。
プラッタ故障率で検索してみたいと思います。

お礼日時:2006/11/05 23:19

設計時の目標では20年くらいは壊れないことになっています。


MTBF(故障間平均時間--故障と故障の間の平均時間)という設計目標値があるのですが、これは20万時間(22年間)とか80万時間という値になっています。つまり1台のHDDは20万時間に1回ぐらいしか故障しないハズだということになっています。
私は15年来のPCのヘビーユザーですが、幸いにしてまだ一回もHDD故障でデータを失ったことはありません。(持ち回るノート型PCを含めて)。
1200人ほどの社員が全員ノートPCを持ち回る会社のIT部門の経験がありますが、HDDがお陀仏になる事件は年に5件も無かったと思います。これだと MTBFは1200X24X365÷5=200万時間で、設計値はウソではないと言う気がします。仮に10倍の50件だったとしても20万時間ですね。でもそんな頻度で事件が起きてはいなかったことは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標が20年とは驚きました!
fuuuun様のご経験から算出した時間からみても、意外と丈夫に出来ているものですね。貴重なお話を聞かせて頂き感謝致します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 20:59

パソコン5台使用してますが、HDDは物により寿命はさまざまというところです。

おおまかな感覚でいうと、外付けも含めこの環境で、1年に1個くらい壊れるというのが私の印象です。参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2006/11/05 18:35

>ここ1~3年に売られたPCのHDDの寿命ってどのくらいですか?



某PC専門誌にHDDは3年で交換、M/Bは2年で乗り換えが経済的だと書いてありました。但し悪い例がありまして、先月某PCショップでHDDを購入しましたが即日で初期不良交換、交換品は3日で再不良交換となりました。念のため書いておきますが扱いが悪くて壊した訳ではありません。HDDは接続ピン、駆動装置、ドライブ本体などPCのパーツで一番壊れやすい製品だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくリカバリーして再々初期不良では辛かったですね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 18:38

寿命といっても平均寿命ですので、なかには非常に長く動き続ける「あたり」のディスクもあります。



僕の経験でもっとも超寿命だったのは1986年に買ったESDIの150MByteHDDで、確か15年くらいで壊れたと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年ですか・・・やはり物作りに対する諸所の品質が高かったのですかね? そこで一つお伺いしますが、3年くらい前からHDDの品質が悪化したのはHDD全般に言える事なんですか?もし差し障り無いようでしたら、a-saitoh様が品質が落ちたな~と思うメーカーを教えて頂けないでしょうか?当方近々HDDの換装を予定しておりまして参考にしたいのですが宜しくお願いします。

お礼日時:2006/11/05 18:22

使い方によるところが大きいと思いますが、4、5年前後でしょう


か。

たくさんのPCみてますけど、そうかといってさほど、寿命に詳しくはないですので参考まででお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとう御座います。

お礼日時:2006/11/04 21:35

1日5~6時間でしたら、寿命は(考える意味が)無い、というのが正解だと思います。

壊れるとしたら、
・機械が古びて破棄される
・偶発故障で壊れる
・ファン故障などの余波で壊れる
のどれかです。有意ななデータが出るほど大量に、壊れるまで使い続けている事例がどこにも無いので。
1日8時間程度の稼動で、通常のレンタル/リース期間の3~5年よりはHDDの寿命が長いだろうということがいえるだけです。

ま。ここ1~3年のHDDはまだ寿命がきていないので、寿命が何年かはわかりません。実は3年前からHDDの品質が急に悪化していて実は寿命が3年1ヶ月なのかもしれませんが。大量のPCを24時間運転しているところで寿命によるHDD大量死事件が起きたら、そこからの類推でおしはかることができます。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方がこんな疑問をもったのは、知人の仕事場でNECのPC9801が現役で稼動していて1度もHDDの故障は無いと言われまして、こんな疑問をもった次第です。
早速のご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!