重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

財布の中から、カドが2枚に分かれている千円札を見つけました。(2mmくらい)

前にテレビで、「紙幣はもともと1枚の紙からできているから、2枚に分かれることはありえない、偽札です。」

と言っているのを聞いたことがあり(このとき見たのは1万円札でしたが)まさかな、と思いながらも、分かれている部分を左右に引っ張ってみたら、お札の面積の10分の1くらいまで2枚に分かれました。

この千円札は偽札なのでしょうか?

A 回答 (5件)

すいません。

思い出したので追加補足です。
今思い出したんですが、お札を二枚に割るとのことでしたが、どの著書で読んだか思い出しました。

著書というよりニュースだったと思うんですが、二枚に割った千円札の裏に同じ大きさの紙を貼って厚みを出します。
そうすると片面だけ本物の千円札が二枚出来ます。
それを自販機などに通すと(昔は)きちんと千円札として使えたという犯罪のニュースを子供のころ見たのだと思います。
    • good
    • 0

夏目漱石だったころの千円札を綺麗に二枚に割ったことがあります。


何かの著書で二枚に割れると書いてあったので本当に出来るのかどうかやってみたんですが・・。(通貨を壊す行為は犯罪なのでやってはいけませんが・・子供のころでしたので・・)

思うに割れるかどうかは厚さによると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偽札の可能性が減ってほっとしています。

お礼日時:2006/11/06 20:47

少しぐらいだったらまれにあるでしょうが、かなり裂けるのなら偽でしょうね。


古いけど参考にはなると思います。

http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/kako03/d …

参考URL:http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji/kako03/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。書いてあった偽造防止技術は全て入ってました。やっぱり本物かもしれませんね。

お礼日時:2006/11/06 20:43

> カドが2枚に分かれている


というのは,要するにお札が薄く2枚に削げてしまったということですか?

まあ,絶対とは言いませんが偽札かな...?
これから,あなたのとる方策として,

1)警察に持っていく
2)マスコミ(TV局や新聞社など)に電話して売り込む

けっこうびっくりです.
何らかの製造ミスで偽札でなかったら,場合によっては値打ちものかもしれませんね.
私なら2をとるかも知れません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの交番に電話しようと思いましたが、直前になってめんどくさくなってしまって、やめてしまったんです。

お礼日時:2006/11/06 20:38

エラー紙幣かも知れません。

その場合はマニアにとってはお宝。某鑑定番組で高値がつきます。
コインなどを扱うお店があったら見てもらえばいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エラーの可能性があったら、見てもらおうかと思います。

お礼日時:2006/11/06 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!