
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
初めての赤ちゃんですか?楽しみですね。ご心配されているとおり、よだれやミルクで布団が汚れる事は、覚悟しておいたほうが良いかと思いますが、縫いつけたりするより、バスタオルでカバーしておき、汚れたら直ぐに交換するのがよいと思います。安全ピンで留める場合はピンが外れていないか、常に注意してあげてくださいね。
あと、掛け布団だけでなく敷き布団の上にもバスタオルを敷いておき、汚れたら変えてあげてくださいね。
それと枕については、最初はタオルを3つ折りぐらいでおいておけば良いかと思います。赤ちゃん用の枕もありますが、それは赤ちゃんがもう少し大きくなってから考えてみればいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 赤ちゃんと一緒に寝る為のマットレスと布団について。 3 2023/07/08 12:41
- 子育て 赤ちゃんの夏の掛け布団について。 最近暑くなってきて半袖半ズボンの服で寝かせてますが、 掛け布団を蹴 4 2022/05/14 10:00
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- 猫 猫のトイレ以外での排泄 生後半年になる雄猫を2匹飼っています。トイレの場所は覚えているし、きちんとト 4 2022/10/15 00:44
- インテリアコーディネーター 掛け布団の羽毛部分まで 1 2023/02/13 06:35
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
- 日用品・生活雑貨 ヒートテック毛布はダニつきやすいですか 1 2022/11/08 00:12
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ふとん乾燥機と布団クリーナーはどちらがよい 7 2023/05/29 22:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ふとんについて質問です 布団を使う時はすのこを引いてから布団をひいてますか? それともこまめに布団乾 3 2022/04/15 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
「うみじるし」とは何ですか?
-
赤ちゃんと一緒の移動(飛行機...
-
手作りスリングを作るときの生地
-
赤ちゃんを連れての葬式は?
-
新生児赤ちゃんの布団
-
赤ちゃん関連用品にプーさんば...
-
赤ちゃんのおしりに毛玉!?
-
ベビーベットに登る、1歳8ヶ...
-
赤ちゃんの顔色が悪い
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
生後四ヶ月の遠出について
-
退院から今までずっとベビーベ...
-
ベビーベッドの設置場所は窓側?
-
生後2ヶ月の赤ちゃん 外出 コロナ
-
三人の子供の寝かせる位置
-
メゾネットアパートでの育児
-
赤ちゃん連れでも居心地の良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどい...
-
夫が仕事で深夜に帰宅します。...
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
赤ちゃんの怯えたような表情・・・
-
義理の親に一週間赤ちゃんを預...
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
出産後、お母さんは、しばらく...
-
ママ友の子供が熱を出した時の...
-
赤ちゃんに使う「スリーパー」...
-
メゾネットアパートでの育児
-
生後1ヶ月の赤ちゃんを飛行機...
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
赤ちゃんが上に乗ってくるのは...
-
2歳児。年下に「赤ちゃん」と言...
-
赤ちゃんも退屈とかを感じるん...
-
赤ちゃんの顔に息を吹きかけた...
おすすめ情報