dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、食品メーカーとして業務用の問屋さんを中心として
営業を行っております。
この業界に入って二年ほどたつのですが、まだまだ半人前です。
最近、アポイントの事で悩みがあります。
新規開拓の場合は当社商品の案内という事でアポイント
がとれます。商談でも初めてなので商品の案内等の話ができます。
ただ、何度も行っている取引先の場合、アポイントをとる際の
口実がなかなか見つからず、どのようにしたら相手に時間を作って
もらえるか悩んでいます。新商品も無いし、特別打ち合わせする事もない状態です。
皆さんはどのような口実を作ってアポイントをとっていらっしゃいますか?ぜひともご意見お聞かせください。

A 回答 (1件)

目的のないアポイントは意味がありません。

たとえ口実が出来たとしても相手も迷惑になります。営業マンは、商品を売りつけるだけではなく、商品に対する消費者の反応を調査して改善する役割も果たさなければなりません。このあたりを糸口に・・・・あなたのやるべきことは無尽蔵に広がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!