
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道具でしたらシェーカーはすでにお持ちでしょうね。
ミキシンググラス&ストレーナーはもっていない可能性が高いですが、ちょっとプレゼントとしては地味かな。。。
もしシェーカーをプレゼントされるのならコレクション感覚でデザインの凝ったものがいいでしょね。http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/ …
あともし映画も好きそうなら映画がらみのカクテルレシピ本。
【ハリウッド・カクテル】は映画の名シーンに登場するカクテルの紹介とその映画の写真や情報が載っています。古い映画が多いのでちょっと年配向き。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4766111370.h …
【映画仕掛けのオレンジ】は映画にちなんだカクテルのレシピ本です。
有名どころのカクテルがたくさん載っています。
http://homepage3.nifty.com/ccp/eigabon/eigabon22 …
あとは映画【カクテル】のDVD。
知り合いの男性バーテンダーのほとんどがこれを愛蔵しています。
この映画の影響を受けた男性は多いですよ。
道具は持ってる可能性が高いので、プレゼントするならオシャレな物をと思ってました。
ミキシンググラス&ストレーナーも色々調べてみます。
カクテルレシピ本はオシャレでいいな!と思ったのですが…
【映画仕掛けのカクテル】はどうやら絶版になっているようですね。
結構気に入っていたので残念です↓
でも、本やDVDもプレゼントとしていいですよね!
自分では全然思いつきませんでした。
参考にさせていただきますね。回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
道具でも酒でもありませんが、参考URLのような本があります。
彼氏がどこまでカクテル造りに入れ込んでいるのかわかりませんが、マニアックなレベル(!)に行っているとすでに持っている可能性もあります。可能性は低いと思うけど(^^)
カクテル好きなら見ているだけで楽しい本だと思います。予算が5000円までとのことでしたのでこの本をご紹介しましたが、「カクテル」&「レシピブック」などで検索すれば他にも色々本が出てきます。
参考URL:http://www.shibatashoten.co.jp/bookstore/book/00 …
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!
私もどれほど入れ込んでいるのかあまり詳しくはわからないのですが…
どうやらキッチンにバー(と呼べるのかどうか)を作ったとか。
マニアックですかね(笑)
確かにカクテル好きなら見ていて楽しくなれそうです!
カクテル好きでなくても、オシャレなデザインだしいいかも。
色々な本を探して見ます!
知らないだけで、このての本ってたくさんあるんですね。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
そういう人であればバーキットは大体持っているでしょうし、ないとすればブレンダーとかアイスクラッシャーとかマイナー(?)なものでしょうか。かさばるから不向きでしょうし、ブレンダーは高いから問題外でしょうけど。
やっぱりお酒がお勧めですかね。よく使うお酒であれば、ベルモットやオレンジビターとかなら、まず他人とはかぶらないはず。マニアックだなと思われるかもしれませんがw
ドライベルモットなら「ノイリープラット」、オレンジビターなら「ノールズオレンジビター」がバーマンの定番です(リンクはろうとしましたが、販売ページしかないみたいなので、割愛します・・・。ググッてみればすぐに出ます)。後者は少し高め。
#2の方も書いていますとおり、カクテルの関連映画もいいかも。私は「コヨーテアグリー」が好きでした。
あと、かえって高くつくかもしれませんが、「いいバーがあるからおごってあげるよ」ってのも手ですよね(ちゃんと調べてだけどね)。
やっぱり道具は一通りそろえてますよね。
かさばるものもプレゼントには向かないし…そう考えるとお酒がいいのかな。
…全く聞いた事ないお酒なのですが(笑)ちょっと調べてみます!
カクテル関連の映画に影響を受けてる方って多いんですね。
そんな映画がある事も知らなかったのですが…映画関係も調べてみます。
「いいバーがあるからおごってあげるよ」なんて言えたらかっこいいのですが、
当方未成年のため、ちょっと使えそうにないです…!
参考にさせていただきます。回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
シェーカーはちょっとお高いので、シンプルなカクテルグラスを2個セットでというのはいかがでしょう。
「これで私にもカクテルを作ってください」なんてカードをつけたりすると良いかもしれません。
お酒の類だと、「アロマチック・ビタース」はいかがでしょう。
カクテルに数滴加えることで苦味をプラスするもので、小瓶入りなので1000円以内で買えるはずです。
>シンプルなカクテルグラスを2個セット~
これで私にもカクテルを作ってください~
何かすごいオシャレですね…!
かっこよく決まらなくとも気持ちは伝わりそうでいいかも。
アロマチック・ビタースも調べてみます!
小瓶だとプレゼントにもかさばらなくてよさそうですね。
回答ありがとうございます、参考にさせて頂きます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
BARでのお酒の注文ついて教...
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
カクテルに詳しい方に
-
臭いの残らないお酒
-
カクテル用のシェーカーのキャ...
-
カクテルを作るときの適量とは?
-
シャンディレモンの作り方(び...
-
ウォッカ
-
ジンを冷やしてない店って・・・
-
ジンを使った料理
-
ジンの飲み方
-
桜の花のケーキのレシピを教え...
-
失敗したレモン酒の再利用方法。
-
パウンドケーキ冷めてから洋酒...
-
ウィスキーやラム酒を100%ジュ...
-
ジン、ウォッカの保存方法
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
三ツ矢サイダーを使用したカク...
-
世界中の中で一番アルコール度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
臭いの残らないお酒
-
カクテル用のシェーカーのキャ...
-
シャンディレモンの作り方(び...
-
カクテルの分量教えて下さい。
-
カクテルに使うジュース類の保...
-
男でビールや焼酎よりもカシス...
-
スムージーのお酒を探しています。
-
スノースタイルのカクテルはど...
-
これは何の飲み物ですか?
-
ライチマティーニ
-
フリースタイルのBARって何です...
-
アメリカの酒といばなんですか?
-
「嫉妬」や「やきもち」の意味...
-
20代、30代男に似合うちょっと...
-
カクテルに花を飾りたいんです...
-
和食に合うカクテル
-
ノンアルコール飲料の取り違え
-
この飲み物は何を使い、作られ...
おすすめ情報