
Word 2000で文章校正機能を初めて使用してみたら、そこそこ便利なのでもっと利用したいと考えています。
しかし、下記の不明な点があります。
●メニューから、「文章校正」をクリックすると、悪い文がリストに表示されます。「の」、「した」、「う」、などの単語が強調表示されて悪い文となっていますが、その文は、特に悪いわけではありません。
その下のボックスに、ユーザー登録した要チェック語、と出てきます。
こんな登録などしたつもりはないのですが。これらの文字を、ユーザー登録からはずすには、どうしたら良いのでしょうか・・
また、ユーザー登録するには、どうするのでしょうか?
●メニューからの「文章校正」をしなくても、悪い単語に、常時、緑の下線波マークが表示されます。ところが、「回想」、「想像がつく」、「落ち着いた」、それと「落ちついた」にもマークがつきます。どうみてもこれらは、悪い単語や文と思えないのですが。
上記の、メニューからの「文章校正」でも、引っかからない文です。なぜ、マークされるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 回答の登録とは、自分の辞書への単語登録と同じですか?
そうです。ユーザー辞書のことです。
> 「の」などは、自分で単語登録した記憶はないのですが。
そのユーザーが使う文章で、IMEにはない用語を自動的に登録する機能があります。「IMEのプロパティ」の「辞書/学習」タブにある「学習結果をユーザー辞書に書き込む」にチェックが付いていると思います。
変換対象を変更して変換した単語などが登録されるようで、ありがたい面もありますが迷惑なことも少なくありません。
時に、余計な用語が登録されていたりしますので時折削除しています。
多分変換~確定したものの間違いに気付いて入力し直したものではないかと考えています。
No.1
- 回答日時:
> これらの文字を、ユーザー登録からはずすには、どうしたら良いのでしょうか・・
また、ユーザー登録するには、どうするのでしょうか?
以下のページをご覧ください。
「単語登録/更新/削除」目次
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/CH01057431 …
「入力中に単語を登録する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA01073531 …
「登録した単語を削除する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA01073534 …
> 「文章校正」をしなくても、・・・・常時、緑の下線波マークが表示されます。
それは「スペルミス」や「表記ゆれ」(同じ読みの文字列の表記が違う)などを警告しています。
ちなみに、赤の波下線は文法上の誤りを指摘しています。
「スペル ミスと文法上の誤りをチェックする」
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0105739 …
この回答への補足
早速の詳しい回答ありがとうございます。
回答の登録とは、自分の辞書への単語登録と同じですか?
「の」などは、自分で単語登録した記憶はないのですが。
その場合、なぜ、「の」などが、要チェック 単語として、文書校正に引っかかるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- iPad iPadでWebサイトで選択した文から「ユーザー辞書」を押しても登録画面が出ない 1 2022/08/11 19:56
- Word(ワード) 正の文字 4 2022/08/23 16:06
- その他(コンピューター・テクノロジー) pc入力のテンプレはどうしてる? 5 2023/01/14 17:20
- 教育・学習 校正アプリについて 1 2022/04/18 21:19
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 日本語 「文章の使命は読み手に伝わることです。」は悪文ですか? 5 2022/05/14 17:15
- フリーソフト 文章の単語を一括で置換する方法やツール 3 2022/07/28 06:58
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辞書に登録したのに・・・。
-
言葉の登録方法 II
-
単語/辞書登録について
-
突然Microsoft IME 辞書ツール...
-
win2000のユーザ辞書をwinXPで...
-
IME辞書の単語登録について
-
登録単語のIE7での使用
-
「IE保護モード用の辞書」っ...
-
yahooチャットで顔文字の入力に...
-
Wordの文章校正機能
-
自分のアドレスを変換機能で出...
-
辞書ツールに登録した単語が表...
-
デスクトップ版Internet Explor...
-
辞書ツールで登録しても変換で...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IME 辞書ツール 登録内容が消...
-
Д⊂Σ∇≧≦♪☆彡∞などは、どうやって...
-
単語登録について
-
ユーザー切り替えとユーザー辞...
-
単語登録の削除と訂正の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IME
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
「×」の入力の仕方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
IMEツール単語用例登録はXpに...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
単語登録の文字の色
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
IME2000の単語登録
-
IME98で辞書登録ができなくなった
-
【Office2010】入力のトラブル
おすすめ情報