
消費者金融を使う方の状況や心理ってどういうものでしょう?
・TVコマーシャルでも20%等の高金利がはっきり明示されてます。
・一般の方が借りる場合、恋人のプレゼントなどで急にお金が必要になった等の理由が多いのでしょうか。でも、少なくとも10万程のお金は、何かあったときの為に取っておくのが普通では?1万円借りて、利子を2千円も払わなければならないと思うと、今の預金の低金利時代に、もったいなくてとても出来ません。それとも、ATMが近くにない等の地理的な要因があるのでしょうか。
・事業の資金繰りのため、銀行で借りられなくて消費者金融を使う場合ですが、もし私なら、あれだけの高金利を払っては採算が取れなくなると思い、倒産を選ぶと思います。(状況によると思います。また、経営に関して全く素人の意見です。)
消費者金融を利用することが、良い悪いと言っているのではなく、本当に分からなかったので質問しました。宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
皆さんが仰っているとおりだと思います。
>・TVコマーシャルでも20%等の高金利がはっきり明示されてます。
まあ、無計画な人なんてそんなものを見ないのでしょう。例えば、銀行のキャッシュカードやクレジットカードを申し込み時に、約款を全て読む人がいるでしょうか?計画性のある人でもそうなのですから、無計画な人は・・・推して知るべしです。
>・一般の方が借りる場合、恋人のプレゼントなどで急にお金が必要になった等の理由が多いのでしょうか。でも、少なくとも10万程のお金は、何かあったときの為に取っておくのが普通では?1万円借りて、利子を2千円も払わなければならないと思うと、今の預金の低金利時代に、もったいなくてとても出来ません。それとも、ATMが近くにない等の地理的な要因があるのでしょうか。
有れば有るだけ使う人が借りるのですから、貯金なんて無理でしょう。
借りる側からすると例えば10万円なら大金ですが、月々1万円ならそうでもないと感じる・・・要はそういうことだとお思いますよ。
分割払いと同じ感覚なのだと思います。何と言うか、手の届きやすい金額なんですね。だから利子の事まで考えないんだと思います。
消費者金融を利用するものにとって「もったいない」って概念はありません。「お手ごろ」かというだけです。
>・事業の資金繰りのため、銀行で借りられなくて消費者金融を使う場合ですが、もし私なら、あれだけの高金利を払っては採算が取れなくなると思い、倒産を選ぶと思います。(状況によると思います。また、経営に関して全く素人の意見です。)
どうしても潰したくないという心理が働き追い詰められると、正常な判断は人間はしません。強迫観念ですね。ただ、従業員の事を思うが故だと同情の余地は有ると思います。
個人的な意見ですが、消費者金融もクレジットカードも金持ちが利用するものだと思います。お金はあるが今現在お金を持っていない(=もしくは危ないからお金を持たない)時に利用するものだと思います。
現に私も使っていますがクレジットはポイント集め、消費者金融(クレジットのキャッシング機能ですが)は一時金で翌日には利息が付かないうちに返済しています。
時に深夜の時間帯にお金が無い時には消費者金融は重宝します。銀行ATMが閉まっていても消費者金融のATMは開いている事が多いですし、出金時にも手数料は要りません。銀行のATMよりも使いかっては大変いいですね。
賢く利用できればいいと思いますが、実際利用される方は自堕落な方が多いですね。今良ければ全て良い。この様な風潮が原因ではないのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>無計画な人なんてそんなもの(金利20%)を見ないのでしょう。
そうですか!CMの短い時間とはいえ、太字・赤字・大文字ではっきりと書かれていますので、目に入らないわけないと思っていました。約款を全部読むとまでは行かなくても。名の知れた銀行やクレジット会社は、その会社自体に安心がありますから、まぁ読まなくてもいいだろうと思いますが、街金は別ですよね。しかし、皆様がおっしゃっているように、街金→消費者金融などイメージの変化がありますので、それと同じ感覚で、約款を読まないことは納得できます。実際、”名の知れた大手企業”になりましたし。
>有れば有るだけ使う人が借りるのですから
実感が湧きませんが、そういう方が多いのでしょうね。ある意味すごくリッチですね。すごい。。
>銀行のATMよりも使いかっては大変いいですね。
消費者金融を本当の意味で、上手に利用できるなんて尊敬致します。”金持ちが利用するもの”というご意見にも、妙に納得してしまいました。自分の考え方の枠を越えたご意見が聞けて嬉しかったです。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
個人で消費者金融を利用する場合、ギャンブルの存在も大きいかと思います。
消費者金融は使用用途の確認はしないも同然です。
なので世間的にどんなに恥ずかしい理由であってもそれを表に出さずに借りられる。
そしてギャンブルの場合は年利20%なんて無いも同然です。
勝てば即返済出来る訳ですから。
小遣いの範囲内だけで遊ぶ事が出来ない【自制できない人間】そんな人間だからこそ安易にお金を借りる。
こんな構図ではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>世間的にどんなに恥ずかしい理由であってもそれを表に出さずに借りられる。
確かにそういうメリットはありますね!銀行・友人に借りるにしても聞かれますから。
>そしてギャンブルの場合は年利20%なんて無いも同然です。
勝てば即返済出来る訳ですから。
そんな大胆な方もいらっしゃるのですね~。腕に自信があるなら、消費者金融はとても便利でいいのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
初めまして、
察するに、お手軽ってのが大きなウェイトを占めるんじゃ?
借金じゃなく、キャッシング。借り入れじゃなくローン。
横文字になると、深刻の度合いが薄れるんでしょうかね?
昨今のヒルズ族など、簡単に一攫千金できるような風潮が、罷り通ってますと一朝一夕で思考を変えるのは難しいと思います。
お金は、手段でありまして、目的じゃないです。
僕も、身内や知人関係から融通を頼まれますと可能な限り相談に乗り、
あるとき払いの催促無しで、やってます。
資本主義社会ですと、何でも”物”には値札が付きます。
お金も例外ではありません。
与信状況が、問題無い人物ですと、年利5%未満ってのもアリです。
が、将来の収支に不安がある人物ですと、ん十%も仕方ありません。
お金につきます金利は、そのお金の”値札”です。
個人でも事業法人でも関係ありません。
会社の倒産も、その処理の仕方いかんで”打ち出の小槌”になり得ます。
>消費者金融を使う方の状況や心理ってどういうものでしょう?
最初は、急場を凌ぐための3万だとか4万といった割かし小額
からで、気が付けば与信枠が増額になりってなパターンだと思います。
僕も、日ごろ利用してます銀行のローンカードなんですが、就職しまして全く利用してないのに枠が130万ですよ、利用してないのにですよ。銀行でこうですんで、街金ですと推して知るべしです。
ご回答ありがとうございます。
>お手軽ってのが大きなウェイトを占めるんじゃ?
借金じゃなく、キャッシング。借り入れじゃなくローン。
”お手軽さ”というのは、私が思っている以上に重要なポイントなんだと分かりました。借金とキャッシングでは、確かに響きが全然違いますね。
>全く利用してないのに枠が130万ですよ
そうなんですか!銀行のローンでさえ、そんなに使えるとは。街金では…想像するのもおそろしいです。
>身内や知人関係から融通を頼まれますとあるとき払いの催促無しで、やってます。
恰幅(かっぷく)がいいですね♪リッチマン!!

No.3
- 回答日時:
N02の追加ですが、人をマインドコントールする事は、簡単です。
やり方はここでは説明しませんが、思っている以上に簡単事です。私は、催眠術の研究家でもありますが、人の心は皆さんが考えるほど論理的に堅固な物ではありません。ある状況を作れば簡単に、論理を封殺できます。(その意味では、催眠術やマインドコントロール方は、法律で厳しく取りしまるべきだと思っています。)
高金利でも、簡単に返せるように思うのは、ある意味マインドコントロールされているともいえます。
なるほど、一種のマインドコントロールということですか。私が思いつく範囲で言うと(回答者様の趣旨とはずれるかもしれませんが)、「1万円借りると2千円の利息を頂きます。」と言うのと、「いつでも好きなときに1000円借りて、利子はたったの200円です♪お手頃だね☆」というのでは、事実は変わらないけれど、人に与える心理はかなり変わってくると思います。そういう意味では、一瞬ふらっとくることも分からなくもないです。ただ、あれだけ消費者金融が繁盛しているところを見ると、リピーターが多いのだと思います。途中で我に返る人が少ないのかと思うと不思議でたまりません。(数回使えば、思っていたより利息高いな、やばくない?!と、気づくと思うのですが。。)
と言いつつ、いざとなったら、私も催眠術にあっさり掛かる人間かもしれませんから、偉そうなことはいえません^^;
>催眠術やマインドコントロール方は、法律で厳しく取りしまるべき
これほど大きな影響を与えるものだと知り、勉強になりました。ご専門の方からのご意見、ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
想像力の欠如が、あると思います。
ビルとビルの谷間に掛かった丸木橋を渡れる人は、ほとんどいません。万一落ちた時の事が怖くて乗れません。丸木橋が50センチの高さならどうでしょう。ほとんどの人は渡れます。高金利のお金を借りると言う事は、ビルの谷間に掛かった丸木橋を渡るのと一緒です。少しの風(事故や不運)で、下に落ちて大怪我(多重債務)や死亡(破産)してしまいますが、高金利のお金を借りる人の目には、丸木橋が、50センチの高さとしか見えない人が、借りているのです。
ご回答ありがとうございます。
>高金利のお金を借りる人の目には、丸木橋が、50センチの高さとしか見えない人が、借りているのです。
ご説明ありがとうございます。リスクをあまり感じられない方が利用するのかもしれませんね。(特に最近は、CMにアイドルを起用するなど、明るいイメージを作ってますし。)それにしても、上場企業が出てくるほど儲かるなんて、どれだけリスクを考えない人がいるのだろうとびっくりしてしまいます。世界には色々な性格の人がいて、各々得手不得手もあるだろうというのは理解できるのですが。。
No.1
- 回答日時:
一般の人は無計画そのものですよ。
簡単な金策ですからね。ご利用は計画的にとの注意がCMでもありますが計画的な人がそもそも消費者金融なんかで借りないですから。家族の病気等事情があってやむを得ずって人もいるでしょけど。資金繰りなどはもっと事情があると思います。金策が尽き最終的に行き着いたってところでしょう。倒産は保証人等に迷惑がかかります。社員にも給料を払わなくてはならないですしこの時点で冷静な判断力は無くなっています。中小企業は保証人、社員とも社長と懇意であることが多くお世話になった人、仲間に申し訳が立たないとの気持ちでしょうから同情の余地はあります。
心理は追い詰められた状況でないと理解できないでしょう。
消費者金融側もある程度わかっているはずでずからリスクを承知で貸すわけです。だから利息も高い。その結果不良債権となっても多少は当然と考えます。「借りたほうが悪いんだろう」の理屈は通用しません。
ご回答ありがとうございます。
>計画的な人がそもそも消費者金融なんかで借りないですから
なるほど、納得です。それにしても、無計画な人は、私が思っているよりはるかに多いのでしょうね。上場企業がでるほど、消費者金融業界が潤っているのですから。
>中小企業は保証人、社員とも社長と懇意であることが多く…
そうですね。経営する側になると、自分のことだけではなく、周りに与える影響を考えなくてはいけませんし。。追い詰められた結果のご選択なのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 10~20万円借りるなら? 6 2023/07/04 20:09
- カードローン・キャッシング この場合、金利は何%? あと何回返済したら全額返せる? 完済時、金利は何円払ってるの? 2 2023/03/10 13:26
- 借金・自己破産・債務整理 質問です。よく、借金の過払い金とか、見ますが。普通の銀行での借り入れには、過払い金など、ないのですか 7 2023/07/10 02:22
- 金融業・保険業 【消費者金融の過払い金請求のCMを見てふと疑問に思った法律なのですが】消費者金融を両親 3 2023/06/22 11:10
- カードローン・キャッシング 消費者金融の金利やクレジットカードのリボ払いの上限金利は15%と非常に高いと思いますが、なぜ15%に 4 2023/08/03 17:26
- カードローン・キャッシング 彼氏の借金について 3 2022/03/23 16:18
- 経済 日銀総裁の記者会見 5 2022/09/23 16:27
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- 債券・証券 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行 3 2023/03/08 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気づかない間に、スマリボにし...
-
アイフルで5万程お金を借りたい...
-
銀行カードローンで、返済で写...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
親のリボ地獄、返済の仕方
-
JAでマイカーローンの手続きを...
-
銀行のカードローンなど利用し...
-
政策金融公庫で220万を 金利2.9...
-
計算苦手なので教えてください ...
-
クレカのリボ払いが130万ありま...
-
クリニックで口座引き落としで...
-
セゾンカードのキャッシング一...
-
銀行カードローンについて! 勤...
-
銀行系のカードローンなどを利...
-
銀行カードローンは借りるだけ...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
アリバイ会社について
-
リボ払い早く返す為には
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
楽天カード 2013年1月にブラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親族身内の闇金の借金の取り立...
-
未納車のクレジットの既払い金...
-
闇金
-
もし知人に30万貸してほしいっ...
-
アイフルからお金を100万借りま...
-
アコムで18万を借りて、月3万ず...
-
全く身に覚えがないところから...
-
母がヤミ金からお金を借りてし...
-
アイフルで20万借りて月々1万...
-
闇金問題の弁護士介入に関して
-
多数から事業資金を借りる事に...
-
アコム返済
-
消費者金融は支払い遅れたり、...
-
押し貸しに合ったみたいです
-
自己破産手続きを中止したら・・・
-
父の事で質問です。
-
闇金について質問させてください
-
どうしようもないと諦めています。
-
元金と利息:がんきん? もと...
-
残価設定方割賦の計算方法
おすすめ情報