dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BJ-S500→PIXUS iP3300とキャノンのプリンタを使ってきました。
この両方共、JPEG画像をL版で写真印刷(L版でしか試したことないのですが)すると
L版の短い辺に余白が出来てしまいます。フチ無し最大にしても出来ます。
「用紙幅に合わせる」という設定にしてるのですが、合わせたプレビューの時点で
余白が出来てます。

どうすれば余白を無くすことが出来ますか?

素人なのでうまく説明出来てるか分かりませんが
よろしくご教授願います。

A 回答 (2件)

キヤノン製プリンタならば、同梱されている「Easy-PhotoPrint」というアプリケーションを使うと


簡単にフチ無し印刷ができますよ。

下のリンク先に詳しい操作説明が出ていますので、参考にしてください。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/b …

参考URL:http://cp.c-ij.com/japan/photoprinting/s_easypho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
面倒なので確認してませんでしたが、使ってみると
これメッチャ簡単でバッチリ印刷できました!!!

お礼日時:2006/11/14 07:05

何のソフトで印刷しているかわかりませんが、JPG画像の縦横比とL版の縦横比が違うので、「用紙幅に合わせる」と、画像全体をL版に収まるように縮小した結果、余白ができているのだと思います。



ソフトによって違うと思いますが、私が使用しているUlead Photo Exlplorerの場合、印刷時の設定で「スペースにあわせてリサイズ」「フォトサイズ」と選べるようになっており、「スペースにあわせてリサイズ」だと余白ができ、「フォトサイズ」だと、画像の一部がカットされますが余白ができません。

お使いのソフトで同じような設定ができないか調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Microsoft Photo EditorでJPEG画像を開いて
ファイル→印刷→プロパディで各種設定→印刷
という流れでしています。
特にプリンターに付属しているソフトなどは使ってないです。
そこに原因があるのでしょうか。

お礼日時:2006/11/13 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!