重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVD-Rに焼こうとすると5回に4回くらいは失敗します
1パーセントのところで「ATAPIエラー」が出てはき出されます・・・。
DVD-RWだと大丈夫なのですが・・・
いずれも2倍速で焼くと少しだけ成功率が上がる気がします。
何が原因と思われるでしょうか?

OS-windows XP SP 1
DVDドライブ-DVR-3550LE
メディア-TDK(R) ビクター(R/W)

A 回答 (3件)

あと考えられるトラブルの原因としては


1)ドライブーこれは買い替えるしか無い
2)メディアー粗悪ー私は太陽誘電か日本製しか使いません
3)レーザーピックアップのお掃除
RWには書き込みが出来るのは変ですね
ますます2)の疑いが
CDRとRWのメーカー名を参考に教えて下さい。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お返事ありがとうございます。
ドライブを保証で新品と交換してもらい少しだけ安定しました。
メディアは日本製を使っていますが、2倍速にしないと安定しません・・・。

お礼日時:2006/12/09 01:08

PCの構成も書いたほうがいいですね。



一般的には、
・ケーブルを交換。
・1本のIDEには1台しかつなげない。
このへんから。

新品のドライブは5000円。
    • good
    • 0

此れ迄に何枚程焼いたか覚えてますか?


50枚以上ならそろそろ100枚以上なら間違い無く寿命間近
レーザーパワーは永遠ではないので、ドライブの交換でしょうか。
バルク品なら5K以下ですし、即交換し、すぱっと焼きましょうや。
外付けドライブ用のケースのみを買えば、暫くはROMドライブとして使えます。
新品ドライブ延命の為、私は、そんな使い方をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
焼きに成功したRは70枚くらいで30枚は途中で失敗しています。
寿命でしょうか?
DVD-RWは問題なく焼けるのですが。。。orz

お礼日時:2006/11/14 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!