dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って6年の彼女がいます。現在はお互い26歳で、大阪と愛知で離れて暮らしています。その彼女が妊娠しました。
昨日話した感じでは、まだ産みたくないとのことでしたが、倫理的には産んで結婚した方がよいのかなと言ってました(おろすことに抵抗があるようです)。彼女は今年の春に就職したばかりで親に無理言って大学院を出て今の会社に入社しました。まだ、退社してこちらへ来ることに抵抗があるように思います。私も収入もまだまだ少なく生活をしていけるか不安があります。手取りは17万、貯金は2人で100万円程度です。しかし、結婚を考えていなかったわけではなく、きっかけがあれば結婚したいとも思ってました。この場合、結婚する方がよいのでしょうか?誰かアドバイスをください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

これ以上ない結婚のきっかけだと思いますよ。


収入が少ないとの事ですが、贅沢しなければなんとかなるものです。なんとかなります(しなくちゃならない?)
ウチは、主人の手取り20万で双子を育てています。
しかも、結婚した時貯金はゼロ。
今までの生活レベルを維持するのは難しいかもいれませんが、それはどうしようも無い事ですが、そのうち慣れます。


お付き合いされている彼女さんは、病院でエコーなどで
心臓がピコピコ動いているお腹の中にいる赤ちゃんの姿を見ていく
訳です。堕胎に抵抗感があるとの事ですがら、もし堕胎したら
ずっと罪悪感を持って生活していく様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

経験者の方の言葉は胸に響きます。
生活もなんとかなるかなって思ってました。堕胎の罪悪感についてはずっと考えてます…

お礼日時:2006/11/15 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A