dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年5月卵巣のう腫を腹腔鏡で手術しました。入院期間は8日間で腫瘍は良性、退院と同時に終診となりました。現在医療保険加入を検討中ですが、何年経てば部位不担保なし(無条件)で加入できますか?何件かの保険会社に確認しましたが、加入手続き後審査しないと何ともいえないとのことでした。ある会社に手続きしたとこと部位不担保が今から2年間付くとのことでした。術後2年経過すれば部位不担保なしで加入できる保険などがあれば来年まで加入を待とうかとも思っています。
どなたかお分かりになる方力をお貸しください。

A 回答 (1件)

確かに、卵巣のう腫の手術であれば、一定年数経過後は条件が付かない形で契約できるかも知れません。

しかし、来年まで待ったとしても、いずれにしろ告知すべき事項ですから、同様の条件が付く可能性もあります。

わざわざ来年まで待つことにメリットがあるとは思えないのですが、どうでしょうか?
年齢が上がれば保険料も上がりますし、来年まで待つ間に、他の病気になってしまい今後一生にわたり生命保険に加入できなくなる可能性もあります。

2年間の部位不担保であれば、責任開始日から2年経てば全く条件の付かない状態の契約になるわけですし、他の病気については責任開始日からきちんと保障があるわけです。また、卵巣のう腫について完治しているのであれば、これから2年の間に卵巣の病気で入院・手術をする可能性は少ないわけですよね?

医療保障がほしいと感じており、検討中のその商品が気に入っているのであれば、まよわず申し込み手続きをすべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!