dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在19歳、娘の生命保険ですが学資保険が来年5月で終了します。昨年の8月に胸がドキドキとするので心療内科で1度でけ診察し薬をもらいました。その後は行っていませんが今月から新規で生命保険加入したいのですが心療内科に一度行ったら加入できますか?また今年副乳摘出の手術予定(保険対象外)ですが生命保険に加入していると手術保険金はでるのでしょうか?保険金は病気やけが以外はでませんか?副乳手術は病気ではありません。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

新たに生命保険に加入するのであれば、必ず告知書で昨年の診察のことを申告しなければなりません。



もちろん内容如何によっては保険引受拒否または保険料が高くなることもありますが、申告せずに契約した場合「告知義務違反」となり保険金が受け取れなくなり、最悪今まで支払った保険料まで無駄になり兼ねません。

また、今年手術のご予定があるとのことですが、仮に手術給付金対象外の手術だとしても、その予定を告知せずに契約することもまた告知義務違反に当たります。

「手術するから保険に入っておこう」と考えるのは生命保険の仕組みに反することです。
こうした人が沢山加入すれば保険が成り立たなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり大変申し訳ありませんでした。
とても、わかりやすい御説明ありがとうございました。
また解らない事があった時は宜しくおねがいします。

お礼日時:2009/02/12 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!