
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2の追加です。
#3の回答に有るのは、教育訓練給付制度のことかと思いますが、これに該当するのは、通常の運転免許ではなく、クレーン運転士・ 自動車整備士・玉掛技能者・フォークリフト運転者・荷役運搬機械運転などの特殊技能の場合に助成金を受けられるのです。
No.3
- 回答日時:
運転免許取得の場合、就職を希望している所が「要普通免許」などとなっていたりした場合、なんらかの補助か何かが受けられたりしたはずです。
今、一定の資格に関しては国からお金が返ってきます。
もう一度、職安で詳しく話を伺った方がいいと思います。
各都道府県などでも違ったりするようなので、いちがいには言えませんけど、
直接、職安で聞くのが一番いいですよ。
職安はお役所なので、自分から行かないと何も教えてくれませんよ。心配なことは、面倒でも納得するまで聞かないと。
とにかく直接職安に聞いてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/19 15:45
ありがとうございます。
まだ会社から離職票が届かないので雇用保険の手続きをしていません。
届きしだい職安に行って、このことについても聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
会社で労務を担当しております。
職安の失業給付金の説明からになりますが、
各種講習を受けた日(労働大臣指定教育訓練等を除くが自動車免許取得は該当)は受給資格がないとあります。
このことからtshdhntn21さんがご覧になったサイトの書いてある事は正しいと思います。
詳しい事はわかりませんが、
失業給付金は一日でも早く、
次の職に就けるように努力されている方に給付されるもので、就職活動を行っていない日(職安では怠けてると思われている?)は給付金を支払わないという意味だと思います。
悪い言い方になりますが、
職安などの公的機関からみれば、
免許を取得する暇があるなら、
一刻も早く職を見つけろということです。
確かに教習所に通うほどの金銭的な余裕があるなら、
給付金を支払う意味がないという考え方もできますしね。
ただ、私的には自動車免許も職業訓練の一種だと思いますけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
採用証明書の提出は…
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
封筒の書き方(ハローワーク) ハ...
-
面接での選考基準で優先される...
-
求人票が無くなった
-
ハローワークから電話がありました
-
妊娠中 倒産
-
ハローワークの相談員(パート)...
-
雇用保険不正受給バレました、...
-
企業への電話のかけかた…
-
内定を貰った会社が 基本給13万...
-
ハローワークで、どうしても仕...
-
ハローワークに連絡するのを忘...
-
雇用保険の資格取得届手続きに...
-
内定2社から貰ったのでハロー...
-
再就職手当てについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
失業保険をもらっていたことを...
-
失業手当受給中に自動車免許を...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
退職して進学した時の失業保険...
-
ハローワークの紹介状について
-
雇用保険の日付間違いについて
-
indeedで製造業の仕事を探して...
-
接客以外にどんなアルバイトが...
-
職業訓練に通いたいと思ってい...
-
あいのりに出演したい事を、職...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
転職した時に前の会社を辞めた...
-
職安ハローワークなんか、まさ...
-
失業給付が終わったら?
おすすめ情報