
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
え、離職票もらってないの?まだなら、離職票を発行してもらいましょ。
もし、なかなかもらえないなら、職安に頼んで、前の会社に離職票発行してもらうようにしたらいいですよ(^∇^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの周りには居ましたか?何故、リアルやネットでも昨今、年を取った大人の方が余計に幼稚で陰険なの? 3 2023/03/08 07:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
貴施設??
-
失業手当受給中に自動車免許を...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
再就職手当で会社に確認するこ...
-
職安で開催している講座
-
就職
-
職安(ハローワーク)の定休日
-
indeedの質問メールに返事が来...
-
職安と求人誌の求人会社の違い
-
派遣社員として再就職手当をも...
-
「人材バンク」(正社員向け仕...
-
転職した時に前の会社を辞めた...
おすすめ情報