重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハローワークインターネットサービスを見ていたら、気に入った会社がありました。
社名も住所も電話番号も記載されていたので、直接応募することが可能なのですが、
やはり職安を通して応募したほうがいいのでしょうか?
詳しい方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

採用する側から言います。


直接申し込まれても、職安を通しても採用に関しては、違いがありません。それで差をつけることはありません。
ただし、面接に関しては、職安を通すと若干丁寧に対応すると思います。
それはあとで職安に採用不採用、不採用の場合その理由、またその後も紹介を続けてほしいかと聞かれるので……
私は一人の採用に7、8人の人に会いました。この人ならという人が2人残り、最後は先に申し込んだ人を採用しました。そういう意味では早く応募されたほうがいいと思います。
採用が決まって職安の求人の取り消しをしてから1週間後ぐらいに応募する人がたまにいますが、どんなに採用したい人でも遅すぎます。
私の経験が参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用する側の方からご回答をいただけて大変嬉しく思います。
職安を通した方が若干丁寧に対応はされても、
採用に関して差をつけることはないのですね。それを聞いて安心しました。
今回見つけた求人は、掲載されてからすでに3日が経過していましたので、
残念ですが応募は見合わせようと思います。
やはり応募するなら早いほうがいいと思いますし。。
今後はネットサービスをちょくちょく確認して、
気に入った求人を見つけたら、躊躇せずすぐに応募するつもりです。
お忙しい中ご回答いただきましてありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/02/06 13:14

面接受けられることになってよかったです


履歴書は何でもいいと思います
ただ1枚2枚では心もとないので、5枚ぐらい用意して片っ端から応募するぐらいでいいと思いますよ。
不採用なら返すところもありますが、返ってこないこともあります。アルバイトで申し込んでも、気に入られて正社員でと言うこともありますので次回買われるときには普通のがいいと思います。
どんな業種でもはきはきと答えることです。
条件や仕事の内容も含めていろいろ聞きましょう。
会社に採用してもらうということもありますが、こちらも会社を選べるのですから、職安に出ている内容と違ったり、無理難題を言いそうならこちらから断るくらいになりましょう。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
面接受けてきました。採用なら今週中に連絡が来るようです。
面接では職安に出ている内容と少し違うことを言われたのですが、小心者なので何も言えませんでした。
432happyさんがおっしゃるように、こちらから断れるくらいにならなきゃいけないなと思いました。
履歴書はアルバイト・パート用のものを使用しましたが、何も言われませんでした。
ですがアルバイトでも真面目に働けば正社員にしていただけることもあるようですので、
次回は普通の履歴書を使用しようと思います。
今回は432happyさんのおかげで応募することが出来ましたし、面接も受けることができました。
色々と本当にありがとうございました。大変感謝しています。

お礼日時:2008/02/13 00:09

No.1です


3日ぐらいなら積極的にアタックしてみましょう。
だめでもいいのです。まだ求人締め切っていないのでしょう。
次のための模擬テストのつもりで、電話してみたらいいと思います。
私でもいいなと思える人がいてももっといい人が現れるかもしれないと2,3日は待つことがあります。
最初に面接した人で即決めたこともありますが、1週間に15から20人と面接し、一度締め切って決まらなくて、再求人したこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

432happyさんにだめでもいいと言っていただけたので、だめもとで電話を掛けてみました。
そしたら受け付けていただけて、面接をしていただけることになりました。本当にありがとうございました。
それで履歴書用紙についてお聞きしたいのですが、
以前アルバイト用に購入して残っていた「アルバイト・パート用履歴書用紙」があるので、
それを使おうかと思っているのですが、それがB5の片面サイズ(通常の半分のサイズ)で、
学歴や職歴欄などが狭くなっている簡易的なものなのですが、それを使っても大丈夫でしょうか?
通常サイズのもののほうがいいでしょうか?採用する側の方から見てどう思われますでしょうか?
すみません、図々しくこんなことまでお聞きして。。
もしよかったらでいいので教えてください。よろしくお願いします。

お礼日時:2008/02/08 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!