dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、ハローワークで扱っているのは、全て『職業訓練校』かと思っていたのですが、最近『ポリテクセンター』という言葉も耳にします。
『職業訓練校』と『ポリテクセンター』は、どのような違いがあるのですか?

A 回答 (2件)

ポリテクセンターとは施設の名称ですから、職業訓練校と同じです。

地方自治体が運営していると○○訓練校となっている場合でも、国が管轄していたり、外郭団体や特殊法人だと訓練校と言う名前使っていないだけの違いです。職安で受講指示が出て、給付金もらいながら通える学校、すべてを職業訓練校と呼んでいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答と、分かりやすい説明、どうもありがとうございます。疑問が解決しました!

お礼日時:2008/09/05 21:47

ポリテクセンターは職業訓練校のうちのひとつで、主に離職者や在職者の短期の職業訓練を行っています。


職業訓練校の中には、他にポリテクカレッジ、アビリティガーデン、キャリアカレッジなどと呼ばれるものもあったりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました!いろんな名称があるんですね!勉強になりました。

お礼日時:2008/09/05 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!