
引っ越しに伴い、ADSLの利用はまた初期費用を払って工事をしてもらうことになったのですが、その間、ダイアルアップに戻り、モデムを使って接続しようとしましたが、なかなかつながらず、いろいろサポートもしてもらったら、どうやら電話線が劣化しているか?で、56キロの速度に対応できていないようだとの事でした。今はなんとかモデムの設定画面の最高速度を、一番低く設定したらつながっています。こういう状況では、ADSLになったとしても、保証はできないといわれました。こういう事ってあるのでしょうか?また回避方法あれば、教えて下さい。
電話がだめなら、電気・・・光ファイバー???!!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
壁の中の電話線は、劣化するのか?
ということですが、厳密に言うと劣化しますが壁の中の配線は大抵配管の中に入っているので、まずそこで悪くなることはめったにありません。
たまに、壁の中を配管に入れないでそのまま配線しているところがあります、そのような所はネズミにかまれたりします。
したがって、劣化は線その物よりもモジュラージャックの差込口や接続してある所のほうが早いのです。
特にモジュラージャックの差込口は腐食しやすく、絶縁抵抗が落ちてしまい電圧が上がらなくなることがあります、差込口の金属のところが緑色に成っていたら危険信号です。
回避方法ですが、まずNTTの故障係り(113)に掛けて回線を測ってもらいましょう、悪ければ修理を依頼します。悪くなくても状況を説明して点検してもらいましょう。多分無料だと思います(屋内の線がレンタルだと線の引き換えは無料ですが、買取だと有料です。家の外の修理は無流)
上記のことはADSLを入れる前に行いましょう。
公正取引委員会の関係で、NTTは通話品質が確保でき回線値が正常だと、外の配線を取り替えるのに有料になるからです。(回線値が悪ければ無料)
この回答への補足
回答ありがとうございます。一応電話の方は全く異常がないので、あえて測定はしてもらいませんが、電話としては問題なく、データ通信で、不安定というパターンもあるのでしょうか?日によって全くつながらなかったり、つながっても遅い速度のみの日とか、56キロでつながる日とか、まちまちなのですが??
補足日時:2002/04/28 07:10No.3
- 回答日時:
今日は、お困りですね。
私は、しばらく電話関係の仕事をしていた者ですから、
その経験からですが、
>電話線が劣化しているか?
何年ぐらい使っているのかわかりませんが
間違いなく劣化します。
特に一般の家庭で外の電柱から保安器までの線なんか
割と劣化します。
多分10ねんから15年ぐらいで張替え工事なんか実施する
はずなんですが、今はどうでしょう?
屋内配線も例え配管が有っても中に温度差で水などが
溜まり劣化します。
対策としては、113などに電話して屋内線、置く外線
などを張り替えてもらう。
こんな対処法でしょうか。
屋外線は無料だと思いますが、
屋内線は買い取っている場合料金が掛かると思います。
もし一戸建てではなく、マンション形式、
2階建てのアパートなどですとまた話は違いますが。
取りあえず、116に電話で相談するのも
方法だと思います。
アドバイスありがとうございます。
113に問い合わせると、通信の場合はうちは関係ないといわれました。電話が通じて話せているのなら、問題ないのでとの事でした。おっしゃるとおり、築13年ほどになる借家なのです。いろいろ試していると、全く通じない日もあれば、速度が56キロでつながったり、11キロでしかつながらなかったり、いろいろなのです。要するに不安定という事のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
壁の中の電話線の修理費について
固定電話・IP電話・FAX
-
マンションで電話線断線した場合の自己負担について
固定電話・IP電話・FAX
-
電話回線が破損していると言われた場合の修理費は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
壁についている電話線の差込口の接触不良
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
電話線(メタル線)って、何年毎に線を交換しなきゃいけないんですか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
電話が突然聞こえなくなった。もしや壁の中の断線?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
雨の日になると電話がつながらないのですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
モジュラーケーブルはそんなにノイズに弱いですか?
ADSL
-
9
モジュラジャックの修理はどこに頼めば?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
10
壁の中の電話配管が途中で壊れた、切れてる場合
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です。 ドコ...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
宅内に有線LANを引きたい
-
有線LANの配線工事
-
光電話の宅内配線について
-
携帯機種変更の際に ソフトバン...
-
戸建てで解約した光回線が電柱...
-
フレッツ光の分岐
-
電話線のジャックの繋ぎ方
-
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
CATVインターネットにブースタ...
-
賃貸の家で光回線を考えてます ...
-
有線LANか無線LANか。。。
-
前の住人がおいていったネット...
-
LAN配線について
-
電話線を2階に引くには?
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
前の住人がおいていったネット...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
電話線を2階に引くには?
-
光電話の宅内配線について
-
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
2階を有線接続したいのですが
-
電話線のジャックの繋ぎ方
-
専用線を引くってどういうこと...
-
保安器からモジュラージャック...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
-
LAN配線
-
ネットの回線(配線)のパイプが...
-
マルチメディアコンセント?!
-
アパートの壁にLANのモジュ...
-
ビジネスフォンを増設するとき
-
有線LANの配線工事
-
光ケーブルはどれ位曲げられる?
-
保安器が収納されているMDF...
-
NTT東日本がフレッツマンション...
おすすめ情報