重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1年間の期限付きの恋物語というのに惹かれ、
普段邦画を観ませんが、観てみることにしました。
観終わっての感想は・・・ラストシーンが理解できませんでした。
映画の理解力がなさすぎて恥ずかしいのですが、
どなたか教えていただけませんか??
仕事をしてても気になって気になって。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ラストというのがどこをさすか分かりませんが、


田村君の彼女のことはNo2の方がおっしゃっているように
「彼女」の話が嘘だった、つまり、1年たっても「彼女」が田村君の
ところには帰ってこない、(なのに「別れない!」と嘘を言っていた)
ということをエリコは知ってしまった。というのがひとつですね。
(嘘をついてまで、ということで、もう田村君とは続ける気持ちが
 なくなったのかなあ?と見ていて私は思いましたが、その受け取り方は
 見ている人、特に男女によってちがうかも・・・)

私はキャッチボールのシーンはすごい好きです、
私の解釈では
失恋をしてしまって「あなたなしでは生きていけないのに!」という
状態にはまった時に、そこから立ち直るために
「あなたなしで生きている状態」(CMの中の元気な自分)を
見てふっ切る、元気が出るという意味かと思いました。
CMのビデオを貸してくれた男の子が「元気を出せよ」と
いうつもりで見せてくれたのか、たまたまなのかは分かりませんでしたが。
CMのシーンはたしか原作になかったので監督すごーい!と感動しました。

もし違う意味だったら恥ずかしいですが私はこのように受け取っています。
間違っていましたらすみません。

この回答への補足

皆様、回答ありがとうございます。
理解できなかったラストシーン部分を補足させていただきますと、
田村が誰もいないエリコの部屋に行き、泣いてしまった部分です。
それになぜ彼女がいるとウソをついたのでしょうか。
本当に彼女とは連絡を取っていなかったのでしょうか。
中間くらいの場面で、エリコが彼女らしき女性からのメールのプリントを
田村の家で目にしましたよね?

・・・私の中では謎は深まるばかりで、
ビデオをもう一週間レンタルしてしまいました。
明日は友達と一緒に観て、私の疑問が少しでもはれるといいのですが。

補足日時:2002/04/21 00:15
    • good
    • 0

ぶっちゃけていいんでしょうか? ネタバレですね・・・



とはいえ、映画館で観てから、もうそろそろ一年になるので、
記憶がおぼろげなのですが。
ラストシーンとは、最後の最後でしょうか?
どこを指していらっしゃるのか、はっきりとはわかりません。
記憶も薄れかけているので、勘違いだったらすみません。

田村がエリコに話していた「彼女」のことが嘘だった、って事ですよね。
見栄をはって話を作っていたというか、
エリコを試す(?)ためにそういう話をつくっていたというか。
バスの中でエリコが見かけた「彼女」は、友達との会話で
「田村君とは全然連絡とっていない」というようなことを話していますよね。
つまり、田村と彼女は、特別な関係というわけではなかった、と。
または、とっくの昔に別れていて、彼女はとっくに田村のことはふっ切れている、と。

・・・・というような解釈を、映画観た後にどこかで読みました。
私は未だに、キャッチボールの意味が解らないんですけども(苦笑)
    • good
    • 0

1年限りの恋愛という設定自体が嘘だった・・・んですよね、たぶん。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!