重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古くなった前歯の差し歯(保険)は、保険で新しいのに替えてもらえるのは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

補綴物維持管理料を算定している歯科医院では装着した物に対して2年間保証しなければなりません。

(2年間患者さんが待つと言う意味ではありません。壊れたり、治療した歯が再発して、装着した物を外して再治療する時も装着した物は2年間保険請求できないと言うことです。歯科医院が無償で再製作しなければなりません)患者さんの都合でやり直したい場合、装着した歯科医院以外なら次の日でもやり直しは可能です。

この回答への補足

回答、まことにありがとうございました<(_ _)>
装着した歯科医院以外で患者の都合でやり直したい場合でも、保険は使えるのでしょうか?

補足日時:2006/11/18 22:31
    • good
    • 0

装着した歯科医院以外で患者の都合でやり直したい場合でも、保険は使えるのでしょうか?



保険治療は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
まことにありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2006/11/22 17:00

その差し歯はいつ頃入れた歯でしょうか。


同じ場所に保険で入れる場合、確か前回の歯を入れてから2年間は
入れらないとゆう保険の決まりがあったかと思います。
どうしても取り替えるのなら実費になると思います。
他の歯とつなぎ歯(ブリッジ)にするなど、部位が変わればすぐに入れることも可能かもしれませんが、この場合もつなぐ歯によって、
保険のきく、きかないがありますし、なんでもない歯を削るのは
もったいないですからね。
ちなみに、保険外の少し高額な歯を入れると、変色などしにくいですね。耐久性もあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございました。
大変参考になりました<(_ _)>

お礼日時:2006/11/18 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!