重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ケースの前面ファンはHDDを取り付ける前に付ける物なんですか?
既に取り付けた状態ですと外すのが大変ですが。

ケース前面のカバーを外すだけで取り付けられないもんですか?

また、前面にファンを付けるとHDD冷却に有効ですか?

A 回答 (3件)

 


#1です
>前面パネルとケースの間に付けるわけですよね?
そうですよ、ケースを外さないと取り付けできません。

>それで吸気はできるんですか?
吸気するか排気するかはファンの方向で決まります。
当初は吸気ファンでしたが、ある事情がありパソコンの背面から吸気して前面から排気する方向に変更してます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前面から排気すると冬は寒くないですか?
背面から排気が普通ですが、
なぜなんですかね?

お礼日時:2006/11/20 18:45

 前面パネルを外して本体との間に取り付ける物もあれば、前面パネル関係無しに本体の内側に取り付ける物もあります。



 製品によって色々違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらが一般的なんですか?
本体の内側に付けるとなるとHDDを取り外さないと付けられませんね?
既に付けている場合はかなりめんどくさそうです。

お礼日時:2006/11/20 18:46

 


ケースの構造によりますヨ
私のケースは全面パネルを単体で外す事ができるのでファンの取り付け、取り外しはHDDもCDドライブも何も外さずに可能です。
極端な話し、パソコンを使いながら全面パネルを外してファンの交換が可能ですヨ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。
前面パネルは外れます。
外側から付けるものなのですか?
前面パネルとケースの間に付けるわけですよね?
それで吸気はできるんですか?

お礼日時:2006/11/18 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!