dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に「スタジオアリス」で写真撮影を行い、そのときのネガをもらったのですが、このままだとなくしてしまう恐れがあるのでデータ化してPCやCD-Rなどに保存しておきたいのですが、もらったネガが「このネガはプロプリントでしようしています」と紙が入っており、ネガも普通のネガではなく、一枚一枚になっておりサイズは60mm×80mmです。カメラのキムラのような店に持ち込めばやってくれるのでしょうか?値段はいくら位でしょうか?
お分かりになる方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ANO.4さんが答えているようにに確かに高いけど写真屋さんでやってくれる所はありますよ、



ちなみに私もいろいろ探して横浜のネット掲示板で載っていたお店に頼んでいます。
ブローニフィルムで1コマ200円+基本料金+送料でした。
ただ1枚1枚となるとマウント(ネガの周りに白い枠)が付いているのでは?
もしそうならそれは出来るかどうか聞いてみないとわかりません。
すみません。
    • good
    • 0

ANo.1の方が答えられてるように、1コマでの料金でCD化してくれます。

ただ、自分はブロニーフィルムで頻繁に撮影保管しますので、「1コマでこの値段は高いなあ。今後のことを考えると、スキャナを買った方がましだ。」と思って、ブロニーもできるスキャナを買い、お店にたのむことなく自宅でやってます。もし、フィルムを使うことがなく、今回だけであるなら、お店で頼んだほうが良いと思います。
    • good
    • 0

 もらったネガフィルムはブローニーでしょう。

写真業界ではそれほど珍しいフィルムではありません。
 カメラのキムラなど一般的な写真店何件かに相談して見てください
お店によって自店で出来る店、外注に出す店と多少価格は異なります。

 ただ、PCやCD-Rなどに保存しても失ってしまう危険性はあります。PCのハードディスクは消耗品と言われています。CD-Rにも寿命があるでしょう。デジタルデータにした場合は複数の異なる媒体に保存し定期的に他のメディアに移すと安心ですね。
 歴史的にはプリントが一番安心なように思えます。
 
    • good
    • 0

結婚式や集合写真の場合でも、著作権は写真を撮影した写真館などに帰属し、複写することも禁止されています。


「スタジオアリス」がなぜネガをくれたのか判りませんが、著作権を放棄したと言うことなんでしょうか。
そうだと拡大解釈して・・・
最近のプリンターは「ネガ」でもプリント写真もスキャナーが出来る機種もありますが、なければ#1さんの言うとおり、頼んでCD化するしかありません。

お知り合いにフラットスキャナー、などお持ちの方はいらっしゃいませんか。
    • good
    • 0

多分、ブローニフィルムを6×9判で撮影したものと思われます。


この場合、「カメラのキタムラ」でも受付して貰えますが外注になります。
デジタル化については、「プロフォトCD」と言う規格になります。
記録ファイル形式は独自規格ですが、高解像度で商業ベースで最も普及しており、多くのレタッチソフトでもサポートしています。
非可逆圧縮を行うJPEGとは異なり、可逆圧縮ですから画像の劣化も有りません。
なお、TV、コンピュータ、印刷等に広く対応する為、ニュートラルな画質でデータを利用するにはコントラストや彩度の調整を要します。
料金については、1コマ2,000円ぐらいになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!