
まったくの初心者です。
日曜大工で、車庫の屋根を作りたいと思っています。
周りの枠は、鉄骨でできています(もともと園芸用)の あとは、屋根を作るだけなのです。
鉄骨の上は植物があって上に屋根を乗せるわけにはいきません。
そこで、鉄骨の上の部分と自動車の上の間に、雨よけの屋根を作りたいのです。
風が強いときに屋根が飛ばないように、しっかりと固定しないといけないと思います。
どこか参考になるサイトはありませんでしょうか?
また、屋根の作り方をどなたか教えていただけませんでしょうか。
固定方法など一般的な方法を知ってあと応用したいと思っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらの地方にお住まいかわかりませんが、
屋根は雨、雪を受けるほか、風を受けます。
先日の竜巻被害が最大の例です。
「周りに園芸用の鉄骨柱」とありますが、
基礎はしっかりしたものでしょうか?
押しつぶされる被害は自分だけですが、
吹き飛ばされる被害は近隣迷惑です。
鉄骨の太さと基礎の状況判断が必要です。
全くの素人が屋根を作るのは危険ですので
知識のある人に相談してください。
確かにおっしゃるとおりだと思いました。
風で隣の家に飛んでしまったらたいへんですからね。
やっぱりプロに見てもらおうかな。
言っていただいてありがとうございました。
感謝いたします。

No.1
- 回答日時:
>周りの枠は、鉄骨でできています(もともと園芸用)の あとは、屋根を作るだけなのです
柱が四隅に有るなら、
柱と柱の任意の部分をパイプ若しくは角材で横につなぎ、それに垂木を固定してタキロン波板を伏せる。
基本的にはこれで良いと思います。
詳細はお近くのお宅にもタキロン波板の施工例が有ると思いますので、そちらを参考に工夫してください。
材料や止め金具はホームセンタで買えます。
今現在お持ちの園芸用の鉄骨の工作物の形状が不明なので具体的にどうするかは説明できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 鉄塔の下の敷地の使用 2 2022/10/10 09:36
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション リフォームの値段について教えてください。 築50年の実家をリフォームしたいです。 現在は7L+DKの 5 2023/01/27 03:48
- その他(住宅・住まい) ケラバ包みの材料 2 2023/08/07 10:28
- 一戸建て 片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか? 5 2022/12/01 03:42
- DIY・エクステリア 屋根の材料 安いのは? 8 2023/05/28 23:02
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 電車・路線・地下鉄 FV-E991系(HYBARI)の水素貯蔵タンクについて 1 2023/04/08 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスと致命的な不具合の違...
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
ポリカーボネードの波板を使っ...
-
2階建の屋根に上れる梯子
-
垂木の長さ不足
-
ガレージの建て方
-
アルミカーポートの補強
-
コンクリート釘の打ち方
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
棚のたわみ対策、天板の強度を...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
金づちの音を小さくする方法
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
トイレの便座をはずしたい・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
ポリカーボネードの波板を使っ...
-
垂木の長さ不足
-
軽量鉄骨で物置、車庫を作ろう...
-
2階建の屋根に上れる梯子
-
脚立で屋根に上がる安全な方法...
-
自転車置き場の屋根の角度と大きさ
-
ポリカーボネートの小屋が強い...
-
1階の屋根上にバルコニーのDIY...
-
梯子のアタッチメント
-
梯子が外れないようにするには
-
U,字型のトタンの屋根が腐食で...
-
牛乳パックで家作り
-
日曜大工で、車庫の屋根を作...
-
トタン板の選定で教えて頂けな...
-
外に鋼管で簡単な雪囲いを作りたい
-
テラスに屋根および、雨よけを...
-
アルミカーポートの補強
-
屋根の材料 安いのは?
-
PET樹脂板の耐候性について。
おすすめ情報