
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もともと猫は砂漠の動物で水を飲む量は少ないとは言え、おしっこの量まで減ったら心配ですね。
水道水じゃダメかと言うことですが、それは大丈夫だと思います。
うちの子は水道水で全然OKです。
逆に、ミネラルウォーターなどでカルシウムだかか多いものを飲ませると、結石とかができやすくなると聞いたことがあります。
ご飯はカリカリしか食べないんでしょうか?
例えば、ネコ缶(水分の多いパテ状のもの)を少し混ぜたりしたら、食べなくなっちゃいますか?
カリカリの一部をお湯でふやかして、混ぜてあげるのはどうでしょう?
全部ふやかすと嫌がると思うので、全量の1/3位をふやかしてあげれば、まだマシではないかと。
それと、水に少量動物用ミルクを垂らしたり、天然ダシを混ぜたりしてもいいと、読んだことがあります。
水に味を付けてあげるわけですね。
そういうのはどうでしょうか?
後、アイリスオーヤマから出ている、ムツゴロウシリーズのペットフードの中に、猫専用のミネラルウォーターがあります。
湧水にカロリー0の甘味とミルクの香りをつけているのだそうです。
こういうのならいかがでしょう?
病気にならない前に、何か手を打ってあげたいですね。
がんばってください!(^-^)
参考URL:http://www.irisplaza.co.jp/
ご返答ありがとうございます。
歯石がたまりやすくなるとは言っても缶詰は与えたほうがいいんでしょうか?
そうすれば自然と水分とってくれますもんねー、、。
ほかにもたくさんのアドバイスをありがとうございました。
参考にさせていただきます!
ムツゴロウシリーズの存在を初めて知りました。
まだまだ勉強不足ですね、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
補足説明です。
私も衛生上の問題が雨水ではあったんです ろ過はしてませんでしたカルキ抜きのお水を好んで飲んでた時不安になって獣医さんのところへ
定期的につれていってるんですが 血液検査でも異常はは全くなく
健康そのものです
ただ私のかかりつけの獣医さんによると一週間は水を飲まなくても猫はいきれるそうなんです。脱水がひどくなる前に獣医さんと相談して私は点滴をしたりしてます
今は水の場所を一箇所に集めるとあまり好んで飲んでくれないので あちらこちらに
置いて上げてるんです。
ご丁寧に補足して頂いてありがとうございます!
健康なら安心ですね。その後、うちの子はみなさんのおかげでお水飲んでくれてます!
猫にも飲みたい時とそうでない時があるのかもしれませんが、今日はよく飲んでました。
ご返答いただいた皆様に感謝いたします <(_ _)>ぺこ
本当にありがとうございました~!!
No.4
- 回答日時:
私も猫がすきで飼ってますが、水道水をいれたものはほとんど飲んでくれません
カルキを抜いた、(錠剤で300円ぐらいで売ってる)めだかの水を野良猫猫ちゃんが飲んでるようです
また雨水をいれると飲んでくれるんです
たまに 容器を変えて変化をつけたら
飲んでくれる時もありました
良ければ参考にしてください
ご回答ありがとうございます。
私も容器は変えてみたんです、陶器のものに。
プラスチックだとアレルギーがでやすいと聞いたので。
でも、雨水って言うのは衛生上どうなんでしょうか?
水道水より安全だったりするんですか?確かにカルキ臭はないでしょうね。
ろ過したりしてから与えるんでしょうか?きちんと理解できずにすみません・・。
でも、貴重なアドバイスをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
rosiannさん、こんにちは。
うちの猫は避妊済みの3歳なんですが、だいたいrosiannさんちと似てますね。
うちのもほとんど水を飲みません。
もともと猫は砂漠などの水の少ない地域を起源にしている動物なので、
水分をあまり摂らなくても生きていけると言われています。
そして、そのために水分を摂るのがヘタクソだったりするらしいです。
水分を摂らせるためにわたしがよくとるのは、
おやつ代わりにあげている猫缶(ゼリータイプでないもの)の残り汁に30度ぐらいのぬるま湯を
大さじ2杯ほど加えたものを、鼻先に持っていくことです。
そうすると猫缶のいい匂いがするのか、普通に水を飲むよりは多めに飲んでくれます。
あとは、猫用のミルクをやはり人肌に温めて飲ませる、とかですね。
猫によっては、水道のカルキ臭が気になってあまり水道水を好まないのがいるそうですので、
浄水器を通した水や、ミネラルウォーター(軟水のもの)をあげてみるのもいいかもしれませんね。
ペットショップなどには、「猫の水」とか何とかいう名称で売っているのを見かけます。
(うちの猫はなぜか、水道水は蛇口から直接流れ出る水しか飲みませんが。
水が飲みたくなると洗面台に飛び乗って蛇口を手でトントンして「水だして」と
要求します。ゴハンの隣にちゃんとお水を用意しているのに・・・(T-T)
あと、猫はけっこうズボラなので、のどが渇いて「水が飲みたいな」と思ったときに
手近なところに水がないと、「近くにないからもういいや」という感じで
飲まなかったりすることが多いらしいです。
多すぎるかな、というぐらい数多く水場を作っておくと、けっこう自分から飲んだりするかもしれませんよ。
ご返答ありがとうございます。
nana777さんの猫ちゃんみたいに催促してくれたらいいのに、、。
餌なんですが、今のところはドライしか与えてないんです。
歯石がたまりやすくなるとか聞いたので。
順番に試してうちの子に合う方法をみつけたいと思います。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ウチの猫(もうじき8才)も、あまり水を飲んでくれなくって・・・
膀胱炎とか尿道炎とかの泌尿器系の病気に、何度かなりました。
そこで、1日2回のゴハンの時に、水とエサとを一緒の器に入れるようにしました。
与えてるエサは、サイエンスダイエットのドライのものです。(ヘアボールコントロールのシニア)
ドライのフードは水に浮かないので、水を飲まなければカリカリが食べれないってカンジになります。
そうやって強制的に水を飲ませるようになってからは、泌尿器科系の病気になりにくくなったようです。
猫は水を飲む方が長生きするといいます。
ぜひ試してみてください。
あと水もだけど、マグネシウムとかの量にも気を使ったフード(いわゆる高価なフード)を与えるようにすると、泌尿器科系の病気になるのをある程度は防げますよ。
安~いフードは危ないですからね、気をつけてください。
早速のお返事ありがとうございます!
すごいですねー、その技!(笑)
水を入れたらフードはふやけたりしてまずそうですが、
PALTAさんの猫ちゃんはそうなる前に食べちゃうんですか?
うちは、アイムスの毛玉ケアを与えていますがもうじきナチュラルバランスに変更します。
いつまでも長生きしてほしいですもんね!
今日の夜からさっそく試してみますね。
ありがとうございました。
PALTAさんの猫ちゃんもお元気でいられますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- 猫 15〜16歳になるオス老猫についてです。 ここ最近になって前よりも寝ている事が増えた気がします。 ご 2 2022/04/14 02:39
- 食生活・栄養管理 水分補給と排泄に関しての質問です。 私は以前、水分を1日500~700ml程度しか飲まず、トイレも1 5 2022/05/30 21:55
- 飲み物・水・お茶 水について 天然水よりも水道水のほか苦味が少なくごくごく飲めるイメージがありますか皆さんはどうですか 5 2022/04/14 19:50
- 糖尿病・高血圧・成人病 多飲多尿です。 職場でも家でも人一倍水分を取ります。 あまりにトイレに行く回数が多いので一度泌尿器科 4 2023/08/27 11:06
- 登山・トレッキング 登山中で生水を飲むか 8 2022/09/30 11:11
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- その他(病気・怪我・症状) 先程、入浴していた時にシャンプーを ほんの少しだけ飲み込んでしまいました。 今は喉が少し痛いです。 3 2023/01/08 18:18
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
目やに 涙やけ 30日の仔猫 目の...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴...
-
至急 12歳の愛猫が一昨日の朝に...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫なんですが
-
猫のトイレデオシートつかって...
-
猫なんですが
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
いまこうやっておしえてGooやっ...
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どく...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
新入り猫をお迎えするにあたっ...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だれか飼い猫をおいて3週間近...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
「猫カテ」で回答する前に、質...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どく...
-
このシャム猫の子猫を見てどう...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
飼い猫が「おいで」と言って布...
-
みなさんは、どんな時に猫と一...
-
食うていく
-
猫飼ってる方に質問
-
猫を虐める中国人ユーチューバ...
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
猫について。 うちの愛猫なんで...
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しない...
-
ノルウェージャンフォトキャッ...
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「や...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
猫の鳴き声
おすすめ情報