
猫を飼っています。
父が歯がためが必要などと言いだして犬用のかたいスナックみたいなものを買ってきました。
http://www.soukai.com/P8148790/p.html?utm_source …
(↑こちらがその商品です)
(以前猫用のを買ってきてそれを食べてくれなかったから懲りずに買ってきたみたいです)
でも犬用と書いてあるので猫に食べさせてはいけないと思ってやめてと言ったのですが、大丈夫だと言うことを聞いてくれず与えられてしまいました。
猫はすぐ噛み付いて結局一本完食してしまったのですがものすごく心配です。
今のところ異常はないですが一度食べてしまっても平気なのでしょうか?
そしてこのまま与えるのはやはり危険でしょうか?
食事としてではなく歯を丈夫にさせるためだとしても、自分としては怖いのでやめてほしいです。
それに普段の食事はドライフードにしているので本当に必要なのか?と疑問です。
経験のある方、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毒ではないので必須栄養素がとれていればオヤツ程度ならば心配するほどのものはありませんが、一般的に犬用が猫の食いつきはいいのは猫で気をつけなければいけない塩分が高い事が多いのでやめたほうがいいと思います。
ただ、犬は大丈夫でも猫には危険という食物はけして少なくはないのでやめたほうがいいでしょう。
犬は雑食ですが猫は肉食動物なんです、お父さんにはそのように同じ4足動物ですが食性がまったく違う動物だということを理解してもらう以外ないと思います。
「歯のため」というのであれば、歯磨き用スナックも猫用のものがちゃんとあります。
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/t149003/
が、犬とは違いますので普通は常食のドライフードが歯石予防や歯のためになるので
別段心配して特別なものを与える必要はあまりありません。
ドライフードについては必要とする栄養素が違いますので少量は問題ないですが、常食となると何らかの栄養失調や疾患の可能性が高くなる原因となりますので猫用のものにしたほうがいいです。
昔に比べたら猫の寿命が大きく伸びているのもやはり飼い主が猫用のキチンとしたフードを食べさせているようになったことも理由の1つとなっているので、長生きしてほしいのならば食べ物には気をつかったほうがいいと思いますね。
基本的に猫の場合のフードは「総合栄養食」と記載しているものについてはドライであれ、ウェットであれ、それだけをずっと食べさせていて大丈夫です。ダメなものは「総合栄養食ではありませんので」等の注意書きが記載してありますので確かめてみてください。
そのことをしっかり父に話しておきます。
やっぱり特別必要ないですよね・・・
犬用と知ってて買ってきた父が許せません。
ドライフードはもちろん猫用をあげているのでそのあたりはわかっています。
細かく教えてくださり助かりました。
No.4
- 回答日時:
動物は自分で食べていいものか悪いものかはちゃんと心得ています。
自分の体にあわないイヤなものは人間みたいにイヤでも試食などしません。それから、わたしの家のネコちゃん、人間用の野菜サラダも好物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 猫 猫を飼っているんですがお父さんが何でも猫に食べ物をあげようとしてきます。猫が食べると危ないものをあげ 5 2022/08/08 01:11
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- 皮膚の病気・アレルギー 服屋さんの服(商品)に、店員の家で飼っている犬猫の毛がついていて、レジをうった店員さんもそれに気づか 2 2023/08/21 09:34
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- 猫 猫が猫用のおやつばかり欲しがります 4 2022/09/02 15:22
- 犬 【犬と猫にポップコーン(塩味)を食べさせて大丈夫ですか?】食べたそうにしています。 犬と猫はとうもろ 4 2022/04/17 15:06
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 うちの前の老夫婦(80〜90代)は今16歳くらいになる猫を飼っています。 老夫婦の家にあがったら、猫 7 2023/08/23 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
シフト制などで不規則出勤、ペ...
-
猫の食事に半ナマのササミをあ...
-
成猫のダラダラ食いをなおした...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
野良猫の行動について
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫好きはだめ?
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫飼いで線路沿いのマンション...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
-
民主はまだまだどんくさい~?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
猫用と犬用のフードボウルに違...
-
うちの猫娘はいわゆる猫缶と言...
-
てんちゃんはどうして飼い主を...
-
成猫の食事量、 あまり食べない猫
-
猫のごはんについてアドバイス...
-
猫の食べ物について
-
少食、偏食の猫っていますか?
-
猫に人間用のかつおぶしを与え...
-
フードの好き嫌いが激しく困っ...
-
最近猫を飼い始めました。 すご...
-
飼い主さんが都合により飼えな...
-
ガリガリ猫を適正体重まで増や...
-
「脱走した猫を再び逃がしてし...
-
猫を少し痩せさせたいです。動...
-
猫を飼っている方に質問です。 ...
-
高齢猫が突然死したのですが原...
-
水を飲まない猫
-
猫の餌について
-
[猫のエサ]かつお節はダメです...
おすすめ情報