
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バックスピンがかかるためには、ボールの下を薄くそして早くこすってやることが必要です。
シェークハンドのフォアなら、親指と人差し指でラケットを保持し、肘中心でラケットを振り、スナップをきかせながら身体の前ですばやくボールの底をこすってやってください。そのとき、ラケットは台と水平です。ラケットをたてて、こつんとボールに当ててはいけません。ボールをリンゴにたとえるなら、皮だけをスパッと切る感じです。
フォロースルーは大きく取らずに、ボールをこすったところで止めるようにしたほうが、ラケットのスピードが上がります。
この感覚をつかむには、台上でなく、床の上で練習するのも良いです。
台の上では、どうしてもボールを相手コートにいれることに気を取られて、思い切ってこすることができないからです。
参考になるサイトを書いておきます。
質問にも丁寧に答えてくれますし、希望すれば動画も送ってくれます。
参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~masatoda/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
遠くにボールを飛ばす球技は、...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
ぶっちゃけ身体作りするなら筋...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卓球のラケットを新しく買った...
-
なぜラケットを台に置く?
-
インナーシャツ
-
卓球のラリーをしてると上に上がる
-
卓球の試合中に、自分のラケッ...
-
卓球 カットマンのラケット
-
オールラウンドエボリューショ...
-
特殊素材ラケットは上達の阻害!?
-
卓球のラケット選びについて
-
卓球です。エンドラインより後...
-
シェイクかペンホルダーか迷います
-
卓球ラケットの保証について
-
卓球のラケットで丸いのと四角...
-
インナーフォースALCとAL
-
卓球ラケットのグリップが太く...
-
ラケットにおもりをつけると球...
-
卓球のラケットコートと市販のニス
-
どれがいいですか?
-
ラケットの寿命
-
新品ペンラケットの裏面の色
おすすめ情報