
子供用のブランコを作ろうと思っています。
吊り下げ可能な場所はあるので、紐で吊り下げるつもりです。
まだ小さい子(2歳)で落ちる危険があるため、背もたれ付きの椅子にしたいのですが、作り方がわかりません。
座椅子のような形で、座面と背もたれを紐で吊り下げるようにしたいのですが、どのように接合すれば良いか分かりません。
「バキッ」なんて事になっては困るので…
安価に済ませたいので、ホームセンターで「2x4」の木材を購入(カットはホームセンターでお願いします)
して作る予定ですが、強度は大丈夫ですか?
ネジの太さや種類も教えていただけると助かります。
また、椅子を風雨に晒したくないので、吊り下げた紐の先と、椅子の紐の先に何か付けて、取り外し可能にしようと思います。
何を使えば良いですか?
申し訳ありませんが、お礼は遅れてしまうと思います。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すのこ状の物を2枚作り、それを接合して椅子にしようと思っているのですが・・・
>背もたれある椅子ってことですね?
小さいお子さんが遊ぶ上で安全だと思いますが、反面重心位置が難しくなるので、片側一本ずつのロープで吊るのはバランス悪いと思います。
このUボルトでどのように接合すれば良いのですか? 使い方がよく分からないのですが…紐を通す所に使うと良いと言うことでしょうか?
>そういうことです。横から見たときにロープが三角形になるように接続すればいいのではないでしょうか。
イメージ的にはこんな感じではないかと察します。
参考にされてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.life-diy.com/mokube/no12/no12.html
再度ありがとうございます。
>小さいお子さんが遊ぶ上で安全だと思いますが、反面重心位置が難しくなるので、片側一本ずつのロープで吊るのはバランス悪いと思います。
なので、左右の座面と背もたれの合計4箇所をロープで吊ろうと思っています。
参考URL有難うございます。
こんなに立派なのは無理ですが、イメージしているのは確かにこんな感じの物です。
色々検索したのですが、このサイトは見つけられませんでした。
素人なので、???な部分が多いですが、大変参考になります。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
勿論作りがしっかりしていることが前提になりますが、2×4なら十分強度は出ます。
接合ですが、Uボルトを使用するのが簡単でいいと思いますよ。(参考URL)
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/yminfo/480404/483128/48 …
回答ありがとうございました。
2x4で強度は十分との事で、安心しました。
参考URLも拝見しました。
今考えているのは、
すのこ状の物を2枚作り、それを接合して椅子にしようと思っているのですが、
このUボルトでどのように接合すれば良いのですか?
使い方がよく分からないのですが…
紐を通す所に使うと良いと言うことでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
敷地ギリギリに駐車
-
トラクター中古を買いましたが...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
棚を作るのに注意することは?
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
サンシェード効果
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
穴あけ
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
おすすめ情報