
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、メーカー勤務の者です。
(三協立山さんではありませんが)まず、シャッターには気密・水密性能は全くないので強風が伴うとスラット(シャッターの板部分)の内側が濡れると言うのは普通の出来事です。空っぽになったBOX内に吹き込んだり、スラットの噛合わせ部分からにじみ出ます。
また、スラットの室外面が濡れた状態で一度でも巻き上げますとロールケーキのクリームのように雨水は室内面にも付着します。
でも万が一、漏水だと大変なので工務店やハウスメーカーへ調査依頼してください。ちゃんと水掛けして原因を突き止めてもらいましょう。
回答ありがとうございます。本日現場監督が来て実験しました。シャッター閉めた外側へホースで水をまきました。水は漏れてないようです。本当に結露かもしれません。もう少し様子を見てみます。
No.1
- 回答日時:
おかしいですよぉ。
取りつけ不良かもしれません。
構造体が傷まないうちに建築業者に見てもらったほうがいいですよ。
サッシのほうの取付に問題があるのか、シャッターか、はたまた外壁かもしれませんし。
コーキング忘れ、コーキング不良以外にも外壁の割れや、手順ミスなんてこともあるのでとりあえずシャッターの周りをぐるっと見て見てもらったほうがいいでしょう。
たとえシャッターのせいじゃなくても原因がはっきりするまで直してもらったほうがいいですよ。
似たような事例がありましたがその時は確かシャッターボックスの上のコーキング忘れだったと思います。
回答ありがとうございます。現場監督に連絡してみましたが結露ではないかというのです。本日来てもらって、シャッターの外から水かけて試してみるとのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) シャッターを閉める音のために事件も起きていますが、悪意はなくてもシャッターやアルミの雨戸は音が響くも 5 2022/04/22 10:07
- 一戸建て 三協アルミのリビングの電動シャッターについてです。 新築で建てて5年目で、電動シャッターがうごかなく 5 2023/07/27 18:41
- 一戸建て 外側の引戸雨戸は締めて、内側のガラス戸は開けて、網戸にしておくと、空気が多少出入りするのは何故ですか 1 2022/10/23 19:05
- X(旧Twitter) シャッターが動かない 5 2022/04/28 10:01
- リフォーム・リノベーション 修繕した方が良いか? 2 2022/06/13 15:52
- 家具・インテリア うちにはカーテンがないのですが 無くても不便はなく シャッターがあるので基本シャッター閉めてます 同 2 2022/12/26 12:22
- Bluetooth・テザリング iPhoneのカメラシャッターをBluetooth機器(aftershokz)で切りたい 1 2022/09/18 14:43
- 一眼レフカメラ 電子シャッターに慣れない 3 2023/01/24 18:42
- 一眼レフカメラ 「α 6300」で半押し電子音が鳴らなくなったのですが、どういう原因が考えられますか? 1 2023/03/06 21:42
- 電車・路線・地下鉄 新大久保の商店街を衰退させる方法はありませんか? 3 2023/05/16 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報