dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですがデスクトップ上のフォルダを削除してごみ箱で削除しても再起動したりPCで他の操作をしていたりすると不意にデスクトップ上に復活しています。
音楽が入っていたフォルダで中身は削除できましたが、デスクトップに表示されているフォルダアイコンだけは削除してもまた復活します。

これはどうしたら消えるでしょうか?
教えてください、お願いします。

A 回答 (1件)

何か常駐ソフトを入れているからだと思います。


原因を突き止めるには、一つ一つアプリケーションを停止させて確かめて下さい。
ファイル名を指定して実行 から msconfig を起動すると、スタートアップ項目がありますので、そこで起動アプリケーションを調節できます。
まあ、最近追加したアプリケーションから先に試した方が効率は良いか著思います。

この回答への補足

やはりなんの変化もなくフォルダが復活しました・・
最近の(といっても数年前ですが)アプリケーションと言えば常備のIME関連やATI、ウィルス対策ソフトで
これらが関係していることもあるのですか?

過去にも音楽フォルダをデスクトップに作るといった似たような状況はありましたが
それまではフォルダが復活するようなことはなかったのですが・・

繰り返しの質問で申し訳ありませんがどなたか応えていただけたら幸いです。お願いします。

補足日時:2006/11/24 03:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
初心者ば者でいろいろ調べて常駐ソフトとはなにかなど初歩的なことから学んでいきました。
1つずつ調べた結果・・
IM JPMIG(IME関連)
TINTSETP(IME関連)
TINTSETP(IME関連)
SND Mon(←?????)
ctfMon(IMEの言語バーを表示する)
Ati2 mdxx(ビデオ設定ユーティリティ)
atiptaxxATI(ビデオ設定ユーティリティ)
UsrPrmpt(Norton関連)
ccApp(Norton関連)

SNDMonというのが怪しそうです、一度この書き込みの後、無効にして再起動して試してみます。

お礼日時:2006/11/24 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!