dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様に御伺い致します。
先日セゾンカードのカウンターで4種類(AMEX,VISA,MASTER,JCB)のスピード発行の申込みを行いました。
しかし、結果から申し上げますと4種類とも見事に『全滅』してしまいました・・・・・。
当方としましては、全く『全滅』する心当りが無く、ちょっぴり自尊心が傷つけられてしまった感が否めず、センチメンタルな日々を送っております。

『全滅』する心当りが無い理由としては、下記の通りです。
(1)現在AMEX及びJCBを保持している
(2)延滞等の事故歴なし
(3)キャッシング残高些少(1万円程度)
(4)申込みに際して当初はAMEX,VISAの2種類の予定だったが、デスクのスタッフの方に複数枚申込みをしても問題が無いか、しつこい位確認し、その結果問題無いとの確認を行った。
(5)申込みを行った際のスタッフの方は以前に一度申込み用紙を頂きに行った際、御説明等をして頂いた事があり、全くの初対面ではなく、その上、申込用紙の紹介欄には、推薦の印鑑及び記載を頂いていた。(6)申込みの際も和気藹々と行われ(これは直接関係ないかも・・・)記入量が多かった為一部箇所に関しては代筆迄して頂いた。(代筆の申し出は先方からであり、無論申込み上も社内的にも問題無いとの確認済み。)
(7)その後もAMEX及びJCBから返却要請も何も無く平穏無事に使用可能な状態である。

この様な諸条件にもかかわらずカードが発給されないというのは、どうにも不可解としか言い様がありません。
そこで、この様な場合何が原因となって発給されないのか、又、今後発給を受ける為にはどの様にすれば良いのか是非御教授頂きたいと思いますので、御存知の方がいらしゃいましたら宜しく御願い致します。

PS 判断材料が不足している様でしたら書込みの方を宜しく御願い致します。追って返答させて頂きます。

A 回答 (2件)

 参考URLの例ように、クレジット会社がカード発行をする際に参考にする情報源があります。

今回のような場合、何らかの情報が信用情報センターにあった可能性もあるので問い合わせてはいかがでしょうか?
 なぜ、セゾンでそこまで多くのカードを必要とするのか??判断に苦しみます。海外旅行で現地のカード払い手数料を有利にするためなら、すべてセゾンでそろえる必要はないと思います。
 また、デスクのスタッフ(これは誰?)なる人が「問題ない」との発言も「発行の可否」とは別ですよね。最近のカードで「推薦」なる制度も聞きませんが・・。
 ともあれ、自分に関してどのような客観的情報が世の中に出回っているのか、しかるべき機関の情報にアクセスするのが、この際近道と思われます。

参考URL:http://www.zij.co.jp/sinyo/kaiji.html,http://www …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御指摘有難う御座いました。
御指摘の有りました「なぜ、セゾンでそこまで多くのカードを必要とするのか??」との件ですが、理由に関しては下記の通りです。
(1)AMEX以外は年会費等が不要な為(AMEXでも年間\3000ですし、保険料と考えればお得感は否めない)
(2)AMEXは支払い回数等のの事後変更が出来ないが、セゾンAMEXは事後変更が可能な為
(3)セゾンAMEXはチケット等をカードで購入しなくても保険がもれなく付帯している為(場合によっては1回の旅行保険料程度で元が取れる事も)おまけに事前申請要らず
(4)質問文にも有りましたが当初はAMEX,VISAの2種類あれば十分かと考えていましたが、年会費不要と言う事もあり申込みが一括して出来るのであればMASTERはワールドカップ用(会場等のFIFAが仕切っている所ではオフィシャルカードのMASTERしか使用出来ないと聞いていた為)JCBは予備カード(再発行が出来る様な都市部やその近隣に居ない場合に備えて)として申込んだのでしたが・・・
(5)やはり少ないよりは、多いに越した事はないと考えた為。(どっかの首相じゃないけれど「平時の時こそ有事の事を」と言った所でしょうか)つまりは「備え有れば憂い無し」と言う事でしょうか。

質問文に掲載しておけば良かったのですが、文書量の関係(800字迄しか掲載出来ないとの事で)で出来ませんでした。大変失礼致しました。
「また、デスクのスタッフ(これは誰?)なる人」の件ですが、カウンターによく座って接客しているおねーさん方の事です。確かに後で冷静になって考えてみると、そのおねーさんの言う事を鵜呑みにしてしまったこちら側も些か甘かったかと反省しております。(しかし、会社の人間として仕事をしているのなら正確な情報を提供するべき義務が有るとは思うのですが・・・・)

gattenさんのアドバイスを参考にさせて頂き、一度信用情報センターに問合せをしてみようと思います。
御多忙の中、色々と貴重なアドバイス有難う御座いました。

追伸  最近は「推薦」なるものが聞かれないとの事ですが、クレジット業界も「冬の時代」なのでしょうか?時代は変わっているんですねぇ・・・

お礼日時:2002/04/23 19:49

カードを発行する側の立場に立つと、一度に4枚ものカード発行を申し込む人に対して、不審を抱かないはずはありません。



そのあたりが、『全滅』の理由だと思います。

ちなみに、あなたが列挙された理由のうち、(4)以降はカード審査に際して全く意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見有難う御座います。
次回申し込み時には枚数を絞ってみようと思います。
今回は貴重な体験だったと考えてこの教訓を今後に生かしたいと思います。
重ねて有難う御座いました。

お礼日時:2002/04/26 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!