dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンのクレジットカードを窓口で申し込みました。クレジットカードを作るのは初めてです。
イオンは遅いと聞いたので、気長に待つこと丸二ヶ月経ちましたが、連絡一つありません。

そこで質問なのですが、

・イオンなら、二ヶ月とか三ヶ月以上は待たないといけませんか?
・書類に空白のままの部分があったのですが、これのせいで到着が遅れる、という事はありますか?(会社の所在地が市まで、会社の電話番号が空白になっています。受付はできました)
・まさかもうすでにポストに入っていて、それを誰かが盗んでて、使ってもない請求書が来たり…と言うことはありませんよね?

個人情報の流出など心配です。どうか教えて下さい。

A 回答 (7件)

No.1の方もNo.3の方も正しいですよ。


店舗により、仮の紙の様なカードをカード発行までお渡しする所もありますし、大きな店舗(仮のテーブルみたいな台ではなく)キチンとした受付所みたいなところがあるところは 買い物してる間に(通常1~2時間程度)お渡し出来る店舗もあります。

但し 2ヶ月はかかり過ぎだと思いますので、かかっても1ヶ月程度(通常2週間程度)やはり連絡されました方が良いですね。
No.1の方がおっしゃってる時間帯は 確かに電話連絡可能ですし、コールセンターは電話代がかかるから…というので、嫌でしたら、店舗によってはサービスカウンターにて最寄りのイオンクレジットセンターの連絡先を教えて下さい と言えば教えて下さる所もあります。
ちなみに私は そうして教えて貰ってわからない事や疑問に思った事はそちらで訊ねてます。コールセンターと違い電話も通じ易いし、方言も同じなので 随分と話しやすいです。

兎に角、一度連絡をされた方が良いですよ。
お客様控えがあるなら 手続きの日にちや担当者名もわかるし 尚 良いですが…
少しは参考になりましたかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

もう二ヶ月半経つのにうんともすんとも反応がないので、今日連絡します。土日に連絡し損ねたので今日こそは。不在票入ってたらどうしよう。

お礼日時:2013/04/22 17:20

No.1です



それならやっぱり問い合わせるのが一番ですよ

電話番号はちょっとここには掲載を控えますが、イオン銀行とクレジットサービスの電話応対は夜9時までやってます

先日、自分もATMから出てきたカードを取り忘れると言うヘマを起こし、イオン銀行から電話が来ました

何度かこちらからもかけたのですが、夕方以外は比較的よく繋がりますよ

問い合わせ内容を最初にプッシュして担当に繋いでもらうシステムです

土日も電話が繋がるので便利ですよ


NO.3、人の回答をバカにして、自分の方が間違ってたらシカトかよ

キミの回答、長々と語ってるわりには一番説得力ないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございますm(_ _)m

夜9時まで…しかもきちんと繋がるですと。さらに土日まで。時々聞くイオンは繋がりにくいと言うのは何だったと言うのだ。デマだったのか…?

そろそろ痺れが切れたので来週まで待ってダメなら電話してみようかと思います。

お礼日時:2013/04/13 00:04

>No.1の即日発行というのは全くの間違いでおそらく仮カードかWAONと勘違いしているのでしょう。



いや、間違ってるのはキミだから

嘘だと思うならイオンで確かめてみろよ
    • good
    • 0

>イオンは遅いと聞いたので、気長に待つこと丸二ヶ月経ちましたが、連絡一つありません。



イオンモールだと、カードの即日発行可能店と出来ない店が存在します。
質問者さまが申し込んだ店は、即日発行不可の店だったようですね。

>イオンなら、二ヶ月とか三ヶ月以上は待たないといけませんか?

通常は、2週間から3週間でカードが届きます。
が、4月は「どこのカード会社も、入会申し込みが多い」のです。
通常よりも、若干処理時間が必要です。
イオンカードの場合、地方のスーパー・薬局を次々と傘下に治めていますよね。
終には、ダイエーも支配下に治めました。
支配した店舗では、大々的に「イオンカードキャンペーン」を行なっていますよ。
申し込みが多くて、処理が遅れているのでしよう。

>これのせいで到着が遅れる、という事はありますか?

ケースバイケース。

>まさかもうすでにポストに入っていて、それを誰かが盗んでて、使ってもない請求書が来たり…と言うことはありませんよね?

無いです。
カードは、転送も出来ない直接手渡しです。
不在の場合は、不在用紙のみが郵便受けに入っています。
不幸の手紙(審査落ち)が届くまでは、待ちましよう。

この回答への補足

解答ありがとうございますm(_ _)m

申し込みをしたのが2/9で、それから三週間程で届くと言われたのですが…2月も多いのでしょうか。

補足日時:2013/04/11 18:29
    • good
    • 0

No.1の即日発行というのは全くの間違いでおそらく仮カードかWAONと勘違いしているのでしょう。



スーパーではサッカー台のところで勧誘している様子が見られますが、
日常の買い物に訪れた客が必ずしも印鑑や身分証明書を持っている訳ではありませんから、
とりあえず入会希望者を逃がさない為に煩わしい事をその場で要求しないようにしています。

「窓口」というのはカウンターで記入したという事ですね。
ということは「受付は出来ました」というのは応対した人間が受け取っただけです。
入会申込書が店舗でまとめられ更に管轄のセンターで各店舗の分とまとめて流通に乗ります。
ですので却って郵送よりも遅くなる場合があります。

さらに今回は空白の部分を後から埋める必要があります。
オンラインでしたら「赤色の部分が未記入です。」と書き直しを促されるでしょう。
不備の多い申込書はそれはそれでまとめられ各々適切に申込者に返送されます。

しかし2ヶ月と言う事は”不備が多すぎて「仮カードが欲しいだけ」の入会意志の薄弱なもの”として処分されている可能性はゼロではありません。

イオンカードのホームページに問い合わせの電話番号が記載されていますので問い合わせる事をお勧めします。

ちなみに、全くの個人的な意見ですが質問文の後半部分についてはまず問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございますm(_ _)m

処分されている可能性もあるのですか…余計に現状が解らなくなってきました。

電話してみようかと思います。繋がると良いんですけど…

お礼日時:2013/04/11 18:38

普通は、二週間~三週間ですね


カードは書留で郵送されるので、ポストに入れっぱなしと言うことはありません

可能性としては、
・申込み書の内容が不備で、発行したカードを郵送できない状態
・実はカードが届いている(家族の誰かが代理で受け取って忘れている)
の方が高いんで無いのかな?

家族になりすまして他人が受け取ったと言う可能性が100%無いとは断言出来ないけど
よっぽど偶然に偶然が重ならなければ至難

素直に問い合わせ先に電話でもしてみましょ

この回答への補足

解答ありがとうございますm(_ _)m

住所や電話番号や年収はきちんと書いており、会社についての所がすっぽ抜けただけなので、郵送はできるはずなのですが…家族の誰も知らないと言います。

電話してみようかと思います。イオンはお客様センターの繋がりにくさがトップレベルと聞いたので心配ですが…

補足日時:2013/04/11 18:34
    • good
    • 0

うちの近所のイオンは窓口なら即日発行なんですけどね



先日自分も窓口ではなく郵送でイオンのクレジットカード作りましたが、三週間ほどで届きましたよ

書類に不備があれば、遅くなるのではなく審査ができませんと返送されるので、窓口で受け付けてもらえたのなら問題ないはずなんですけど

自分は一度印鑑が不鮮明だからと書類が返送されてきました

勝手に誰かが使うと言うことは100%ありえませんよ

本人か家族がサインをしなければ受け取れないからです

勝手にポストに投函されるものではありません

ですのでその心配はないです

家族と別居で実家への郵便物の転送届を郵便局に出したりしてませんか?

その場合は転送されずに差出人に戻ってしまいます

一度受付してもらった窓口に聞くのが一番確実です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず今だハガキ一枚電話一本来てないので、まだダメかどうかはわかりません。実家住まいなので戻ってしまったと言う事もないかと。

店舗に行けたら良いのですが…あいにく隣の県に出かけた時に申し込んだので簡単には行けません。我ながら何たるへまを…

お礼日時:2013/04/11 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!