
テレビのニュースやワイドショーなどで、
犯罪や違法行為の現場を突撃取材する特集を見ていると、
犯罪者の顔にモザイクを入れたり名前をピー音で隠したりしていることがありますが、
あれって、どうしてなんでしょう?
例えば、今朝のテレビでは「国宝の景勝地に落書きする人たち」の特集があり、
リポーターやスタジオのアナウンサー・コメンテーターは憤慨しているものの
落書きをした人たちの顔にはバッチリモザイクがかかっており、
丁寧に落書きに含まれているフルネーム部分にもモザイクがかかっていました。
(ただ、以前にされた落書きのフルネームはそのまま放送されていました。)
他にも河川敷を違法占拠している人やゴミの不法投棄などなど、この手の特集は多いですが、
犯罪現場を完全に押さえていて(撮影できて)、その人たちが犯罪を犯したのが明らかな場合は
顔にモザイクをかけずに放送した方が軽犯罪の抑止力にもなると深く思います。
警察に逮捕されていない状況だから、とか
肖像権・プライバシーの侵害などで訴えられるのを避けるため、とか
理由を想像してはみたのですが、なかなか納得のいく理由が思いつきません。
そもそも、こういう犯罪現場を押さえた場合って、ちゃんと通報してるんでしょうか?
これも疑問です。。
質問まとめ。
1.テレビ局はどうしてモザイクをいれるのか?
2.テレビ局は警察に通報しているのか?
3.モザイクをいれるべきだと思いますか?
どれか1つだけでもOKですので、お答えいただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.テレビ局はどうしてモザイクをいれるのか?
おやくそくだから。
テレビ局は犯罪者を認定できる機関ではないから。
冤罪かどうかまで調査して警察以上の精度と責任で報道しているわけではないから。ながしっぱだから。
2.テレビ局は警察に通報しているのか?
報道だから取材できるソースもあります。通報はしないでしょう。
3.モザイクをいれるべきだと思いますか?
モザイクを入れなくてもいまの日本人が容疑者の段階ではまだ犯人ではないという認識を持ち合わせ、松本サリン事件での冤罪の時のように誹謗中傷の手紙などがだされずに、また少年犯罪においても日本人が寛大で更正を目的として未成年を暖かく受け入れる土壌にあれば、そもそもモザイクなど必要ないとおもいますが。
報道された物を鵜呑みにするような人々ばかりの現状においてはどうでしょう。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
とても参考になる回答・意見を頂き感謝します。
>冤罪かどうかまで調査して
落書き・不法占拠・不法放棄などの現行犯の場合に、
冤罪の可能性があるとは私には思えませんでした。
あるとすればテレビ局がエキストラを雇ってヤラセをした場合でしょうか。
>容疑者の段階ではまだ犯人ではないという認識
私は冤罪があり得る事件(例えば殺人とか)では、
[最終審判決で有罪になるまでは犯人ではない]と考えるべきだと思うのですが、
残念ながら、私自身、この考えを徹底できているとは程遠い感じです。
マスコミの報道を鵜呑みにしちゃイケナイと思い
時には報道を疑ってかかる事もありますが
結局はマスコミの報道したことを無条件に受け入れていることの方が多いです。
また、視聴者のみならずマスコミ側ですらハッキリと口に出さないまでも
「こいつが犯人だ」という前提で容疑者を憎む話をしていたりしますよね。
一方で冤罪を考慮して現行犯・軽犯罪者を擁護し、
一方で冤罪を全く考えずに容疑者を重犯罪者扱いするのが不思議でなりません。
以上、回答を読ませていただき思ったことや
自分の質問を再考して思ったことを書かせていただきました。
私の思ったことが絶対に正しい事だなんて全然考えていませんので
おかしなところは御指摘おねがいします。
No.4
- 回答日時:
>>"なんか訴えられたらイヤだからモザイクかけとこ"って感じにしか見えません。
まさしくそのためにモザイクをかけているのです。
裁く機関ではない、というのは、もしさばいた場合、
その責任を問われうる、ということなんですね。
>>ある映像を流して傷つく人がいるかどうかなんて判断
>>できるものでしょうか。
あなたのおっしゃる通り、その意味で、マスコミは、
なにも考えずに、モザイク処理をする傾向にあります。
しかし他方で、有罪判決を受けた場合には、モザイク
処理をしなかったりします。判断をしている場合もある
ようです。
質問者様の意図がよく分かりませんが、一応、まとめ
てみますと
>>1.テレビ局はどうしてモザイクをいれるのか?
裁く機関ではないため。争いをさけるため。
>>2.テレビ局は警察に通報しているのか?
事情によりけり。はっきりいえば「報道としておいし
ければ」通報している場合もあります。
>>3.モザイクをいれるべきだと思いますか?
いれるべきです。特に最近のワイドショー的色彩の
強いマスコミ報道は、とても危険です。
No.3
- 回答日時:
現行犯や本人が自白している場合に、免罪はあたはまりません。
やはりモザイクをかけるのは、人民裁判の危険性に対
する反省からでしょう。
マスコミは、単に報道機関であり、人を裁く(さばく)
機関ではありません。
彼らが(そのときには)反省していないことと、それを
マスコミがさばいて良いこととは別です。またマスコミの
権力の強さからすれば、報道することは一生の傷になりま
すから、簡単にその力を振りかざすことは許されて良いは
ずがありません。
ですのでマスコミがモザイクをかけることは正当と思い
ます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かにtsururi05さんの仰るようにマスコミが人を裁くべきではないのでしょう。
しかしながら私にはマスコミがモザイクをいれる理由が
"マスコミの判断で裁きを与えないため"や"映した人を傷つけないため"だとは
どうしても思えないんです。
テレビの中では平然と裁きを口にするアナウンサーやコメンテーターがおり、
新聞記事も時に偏った目線から語られた文章が載り、
マスコミの報道被害で傷ついた人は山のようにいる、
こういった現状を見ていると、
ただ単に、露骨に犯罪と分かる映像の場合には
"なんか訴えられたらイヤだからモザイクかけとこ"って感じにしか見えません。
マスコミの報道被害については、
むしろ犯罪とは無縁な映像で多く発生していると思います。
ある映像を流して傷つく人がいるかどうかなんて判断できるものでしょうか。
それこそ、"許諾を得ていない全ての顔にモザイクをかけるべき"という
結論になってしまいそうです。
なんだか回答者様への補足とは関係のない文章が多く占めてしまいました。
思ったことを書き殴ってしまい申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
No1へ
ルールに「~場合は」があっては日本人は運用できません。
誰が場合分けを判断できるんでしょう。
取材者が編集してるかもしれません。
日本人に必要なのはモザイクよりも、メディアリテラシー教育だとおもいます。
すくなくても悪役俳優にカミソリなどを送らないようになってほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 他人の動画をモザイクかけてsnsにあげるのは違法ですか?? YouTubeやTwitterなどでテレ 1 2023/03/08 01:10
- 事件・犯罪 犯罪や事件について 1 2022/08/11 11:22
- 警察・消防 大阪府府警の相談窓口に、次のような内容を送ったんですけど、どう思うでしょうか。 1 2023/01/17 12:18
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- Skype Skypeに関する質問 1 2022/10/22 08:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
救急車、消防車の出動
-
欠陥商品の定義?
-
昨日(R1.6.26)ホンマでっかTV...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
日本のテレビの報道は鵜呑みに...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
待つと俟つの使い分け?
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
中国・四国地方がひとまとめに...
-
どうしてテレビ(ニュース・ワイ...
-
死語が復活した例はありますか?
-
メディアに学校のことを訴える...
-
もう気温の表示は、やめませんか?
-
命に別状はないって?
-
日本を心の底から守る気概と覚...
-
「担保する」
-
女性セブンの記事の信憑性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
怪しい自動音声の世論調査電話...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
待つと俟つの使い分け?
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
正しい日本語「~様邸」
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
あなたなら、どうしますか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
誤報と虚報は意味に違いがある...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
命に別状はないって?
おすすめ情報