dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性なんですけど。20代後半で少しづつ少しづつハゲてきてるんですけど、ハゲないようにするにはどうしたらいいんですか?髪をこうケアしたほうがいいとか、ハゲないためにはこれを食べたほうがいいとかありますか?

A 回答 (4件)

一番大切なことは,何が原因なのかということを突き詰めることです。


まぁ,中には,薄毛や禿げてきていること自体が勘違いだったということもありますけどね。
しかし,本当に薄毛や禿になっているのであれば,必ず,その原因が存在しているのです。
そして,その原因を取り除くことが出来れば,少なくとも現状維持が出来るようになりますし,また,現状維持が出来るようになれば,回復も夢ではなくなります。

実際は,いろいろな原因が絡み合っているために,原因が一つと言うことはありませんが,しかし,薄毛や禿で気になっている場所がわかれば,おおよそで主な原因が想像することが出来るようになります。
まぁ,それが書かれていないと言うことですから,実際は,その心配がないのだと思いますが・・・。

とりあえず,体内に吸収されている栄養のバランスを整え,比較的古くなってしまった皮脂は毛穴の中から取り除くように頭皮マッサージをシャンプーのゴシゴシ洗いの代わりに行い,シャンプー剤の使用量を必要最小限になるようにいろいろと工夫をして,かつ,例え人気の石鹸シャンプー剤を使用していても,洗浄成分が頭皮や髪の毛に残らないように数分間以上はすすぐようにして,さらに,睡眠時間は4~5時間以上あればいいですが,睡眠リズムは整えるように心懸けた生活を出来るように心懸けてみてください。

それと,禿げないために食べた方が良いというものは存在しません。
強いて言えば,すべての食品ですね。
よく,海藻が良いという話を見聞きしますが,微量栄養素(ミネラル)が不足しやすい日本人ですから,ミネラル分の多い海草は出来るだけ食べた方が良いという話でして,決して,髪の毛に良いという話ではありません。
まぁ,魚介類は見るのもイヤとか,肉類はいっさい口にしないとか,野菜類は食べられないというような「極端な好き嫌い」をしていない限り,本当なら,薄毛になるはずがないと言われているのですが・・・。
となれば,あとは,栄養をきちんと吸収出来ていないと言うことになりますから,ほぼ同じ時刻に食事を摂り始められるようにしたり,少なくとも1口当たり30回以上噛んでから飲み込むようにしたり,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方」を絶対にやらないため,同じ食材を続けて口にしないように心懸けたり,ストレスを感じたら,無理をしない程度に早く,ストレスが解消出来るように心懸けることなどが大切になってくるのかもしれませんね。

そうそう,よく,髪の毛のためには運動が良いと言われますが,スポーツジムでの運動などは,激しい運動ですので,かえって,逆効果です。(激しい運動は,ストレスですからね)
例え,気分が爽快になったとしても,それは,肉体的に強いストレスを感じたために脳を保護しようとしてドーパミンという楽しくなってしまうホルモンが分泌されたためで,決して,ストレスを感じていないと言うことではないのだそうです。
ですから,髪の毛のために運動をするのなら,適度な運動にとどめておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人から見たら全然ハゲではないかもしれません。ハゲの進行具合は自分にしかわからないぐらいの進行具合ですが、確実に徐々に徐々にハゲてきてるのは間違いないです。
アドバイスを読む限りでは、自分はカナリ髪に良くない事をしまくりかもしれません・・・・・。たくさん書いていただいたアドバイスを参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/30 02:57

> 人から見たら全然ハゲではないかもしれません



なるほど・・・,それでは,気にしないことが一番の薬ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/19 10:47

頭皮を清潔にする。

刺激の強い物、甘い物を控える 髪に良いものを食べる。ストレスをためない。いろいろ云われておりますが、難しいようですね。徹底的にすればよいのかもしれませんが 

横、後ろの頭皮を指で摘んでみてください 摘めますね 次に頭頂部を摘んでみて、摘めたら多分ハゲません 摘めずに骨が直に感じられるようでしたら、まずハゲます ハゲた他人を見てください。シワなどありません ピーンと張っています 耕した畑には作物が育つように、頭皮が硬いとハゲますので、よくマッサージをして頭皮を柔らかくしてください。指先の腹で擦るのではなく、頭皮を移動するような感じでよく揉んでください。日に30分以上してください できますか。  

下記サイトも覗いてみてください。

http://www.ikumou-info.net/ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。横は少しだけ摘めて、上は摘めません、後ろはめちゃめちゃ摘めるけど・・・・・。マッサージの民間資格持ってるので頭のマッサージも習ったのでやってみます。

お礼日時:2006/11/30 02:42

まずは硫酸系(石油系)やオレフィン系のシャンプー・シリコン入りの製品を止めましょう。

有名な製品はほぼ硫酸系+シリコン入りです。見分け方のURLを貼っておきます。ここのサイトで販売している製品はどれもお勧めです。

http://www.shampookantei.com/senjouzai.html

参考URL:http://www.shampookantei.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト紹介していただいてありがとうございます

お礼日時:2006/11/30 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!