重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

redhat上で、BINDの管理をしています。
マシンによって、6.2だったり、7.2だったりするので、
BIND8も9も両方使っているのですが、
あるゾーンのうち、特定のサブドメイン以下を別のサーバの管理に委譲する方法がわかりません。

たとえば、「qwerty.com」というゾーンを管理していて、
そのうち、「group-a.qwerty.com」以下のサブドメインを別のサーバで管理したいといった場合です。
この場合、NSレコード等はどうすればよいのでしょうか?

また、
「user@qwerty.com」と「user@group-a.qwerty.com」を別のサーバで受けたい場合、
MXレコードはどうすればよいでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>この場合、NSレコード等はどうすればよいのでしょうか?



group-a IN NS ****

のように qwerty.com のzone master fileに追記すればOK。
("IN NS ****" は先頭を省略しているだけ!!)

>「user@group-a.qwerty.com」を別のサーバで受けたい
こちらは, group-a のzone masterでMXレコードを出すだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、言われてみると自然な書き方ですね。
さっそく設定してみました。
とても助かりました。

お礼日時:2002/04/22 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!