dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の4月頃購入したDS(ライトではありません)ですが最近タッチスクリーンが反応しなくなってしまいました。補正の設定なども出来ない状況です。そこで質問ですが
1、原因はなんなのでしょうか
2、直す方法はあるのでしょうか
3、修理に出した方が良いのでしょうか
4、修理に出した場合いくらぐらい掛かるのでしょうか
以上、知っている方教えてGoo

A 回答 (2件)

タッチパネルがまったく反応しなるケースは、スクリーンの隅の本体との隙間に異物(ほこりや食べ物のカスなど)が詰まるとなることが多いです。


その他はハード的な故障ということになりますが、どちらにしろ分解が必要なので任天堂の修理センターにお願いするのがベストです。
修理センターでは症状を確認の上、費用がどれくらいかかるか電話で教えてくれますので、その上で修理を依頼するかどうかを判断すればよいと思います。

修理センターに送る際は運搬時に余計な部分まで壊れないように手頃な大きさの段ボール箱にクッションをひいて、あれば製品の箱に入れた上で梱包します。その際、保証書は期限切れでも付けてください。(送料は自己負担になります)
通常2~3週間かかりますが、混雑しているとそれ以上にかかる場合もあるので荷物が届いているかどうか心配であれば電話で確認するといいでしょう。

任天堂サービスセンター窓口
http://www.nintendo.co.jp/n10/mado.html#service_ …
    • good
    • 0

1.原因は 1つではないからわかるはずありません.


2.交換すれば直るでしょう.
3.修理に出さなくても遊べるのなら出さなくてもいいのでは?
4.参考URLにおおよその金額が出ています.


私なら DS ライト 買ってしまうかも(^^;

参考URL:http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!