dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。未成年の学生です。
私は家の中で、一部屋割り当てられ、主にそこで生活しています。そして最近、ふとあることに気がつきました。私の部屋の私物の位置が変わっていたりします。不審に思い、私の日記に少し細工をしてると、数日後に、誰かに日記を見られた形跡が残っていました。親に相談してみたところ、親はあっさりと自分が私のいない間に部屋に入ったことを認めました。そして、開き直って私はまだ未成年なので、彼女の監視下にあることを告げられ、部屋をチェックされても文句は言えないといわれました。そして、私のプライバシーについて訴えたところ、プライバシーがほしければ、家賃を払えといわれます。もちろん、未成年の私にそのような経済力はありません。
別に、後ろめたいものが部屋の中にあるわけではないのですが、やはり親族といえども、勝手に部屋に入られて詮索されるのは気持ちがいいものではありません。週一程度や、掃除をしに部屋に入るのに文句を言うのは、図々しいのですが、これは、ほぼ毎日行われ、部屋に入っては日記や私物をチェックされます。自分の部屋があるだけに贅沢な悩みだと思いますが、どなたか助力ください。お願いします。

A 回答 (5件)

「家賃を払え」ですか。

常識を疑いますね、失礼ですけど。
未成年者を「保護する」義務があるからの「保護者」なんです。きちんと法律的にも決まっていることです。

どのような家族関係、生活状態かはわかりませんが、それにしても「プライベート」というのは個人個人に対して存在するものです。
「贅沢な悩み」なんかじゃありませんよ。
そういう「観点」ではなくて「個人のプライバシーに対しての考え方」の問題なんです。
贅沢とか貧しいとかの「基準」で語られることじゃないです。

対策ははっきり言って「難しい」ですが、これを参考にして、ご自分の「独立について」考える機会にしておくほうが宜しいのではないでしょうか?。

子供は親の「私物」じゃない、ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。もうそろそろ成年になりますので、そのときにでも独立することを考えています。やはり友人にも私の親は横暴すぎるといわれます。一緒に悩んでいただいてありがとうございます。

お礼日時:2006/11/30 10:54

親の屁理屈に聞こえますよね、家賃を払え!なんて


プライバシーとは別問題だと思います
親子といえでもマナーは守られるべきです
お母様だって、同じ位の年の時、もしも両親に日記をチェックされていたら同じように嫌な思いをしたでしょう
日記を読まれるなんて、メールをチェックされるのと一緒ですもんね
それなら多くの人が経験してるんじゃないでしょうか
その時、多くの人がケータイロックをかけてますよね
なのでいっそ部屋に鍵をつけるか、無理ならば見られたくないものは見られないところにしまうようにしたらどうですか?
鍵付きのboxを購入するとかね
そういう日記を読むなどの行動はいくらやらないようにうったえても、注意しても、怒ってもきっと直りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
母の性格上、これは直りそうにありませんので、仰るとおり、鍵で対処しようと思います。部屋に鍵はつけられそうにありませんので、明日にでも鍵つきの箱を買おうと思います。ケータイは常時持ち歩いているので安心です。

お礼日時:2006/11/30 10:59

常識的には日記は見ないが、食べさせてもらいながらプライバシーはないですよ。


ただの欲張りさんです。
ほしけりゃバイトして部屋借りる。大家も入ってこないでしょう(親も食事に来るのは許可しますって)

小学生の娘でもパソコンにパスワードで、ゲームのつながったテレビ使うのは母親でも許可いります(^^)
それでもプライバシーなんて口きいたら「食事なし」になりそうです。

パソコン使えるならHDDに日記書く。暗号化とBIOSパスワードなら、忘れると本人でも読めません(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンよりも、紙に書くほうが好きなので、ほかの解決策を探すことにします。

お礼日時:2006/11/30 11:01

未成年といえどもプライバシーは尊重されるべきなのは当然と考えます。



でも残念ながらお母様の言うとおりで、お母様がそういう信念のもとチェックしていることなら抗えません。悪意があるわけでもないですので非難もできませんね。お母様はあなたが心配なのです。もしお父様が違う意見をお持ちならお話されてはいかがでしょうか。

いずれにしてもあなたがそれをどれくらい苦痛に思っているかは折に触れて伝えるべきだと思います。私はずぼらなのでできないのですが、子供時代につけた日記とかは大人になってから貴重な思い出になり素晴らしいことだと思います。それがお母様が毎日チェックするために本音を書くことができないのではとても残念です。

どうかあなたが寛大な心をもって今はお母様を許してあげてください。あなたが大人になって独立してから、ちょっと恨み言を言ってやりましょう。きっと謝ってくれますよ。そしてあなたが親になったとき子供にどう接すべきか、お母様を反面教師として考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母に悪意がまったくないのかと聞かれれば、そうともいえません。
私の母はどちらかというと、日記を見ることを楽しみにしているのではなく、私が手も足も出せないことを見て彼女のほうが立場が上にあるという優越感を楽しんでいるようです。何せ、支配的な人ですから。
反面教師ですか。それはいいアイディアですね。
他人の振り見て我が振りなおせ、私が将来親になったとき、自分自身への戒めになりそうですね。
貴重な時間を割いていただいたご返事、ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/30 11:08

母親はあなたのことが心配なんでしょうね。



どうしても見られたくない物(日記とか)は簡単な鍵付きの物にいれたらどうですか?
「鍵よこせ」までは言わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにご返事いただき恐縮です。
鍵が最善の解決策みたいですね。
「鍵よこせ」と言われないことを心から願います。

お礼日時:2006/11/30 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!