
オリンパスOM10というふるい中古カメラを使っているのですが、
最近撮影する写真は、どれも、シアンがかかったかのような
色味の写真しか撮れなくなってしまいました。
青空の日でも空が曇りように白くなってしまったり、
赤いものを撮影すると、青がかかって紫っぽく写ります。
昔同じカメラで取った写真は色鮮やかだったのですが、
どこかカメラが故障してるのでしょうか?(光が漏れてるとか…
なにぶん古いカメラなのでそんなに画質は期待していませんが
色味が崩れるとなると限界なのでしょうか?
どなたかアドバイスのほど宜しくお願いします!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
皆様の回答と回答への補足お礼を読ませて頂いた限りに措いては、多分にDPE店の側に問題ありと思います。
ネガカラーフィルムの場合、露出の過不足、カラーバランスともに寛容度が大きく殆どの場合、プリント時の補正で綺麗になります。
しかし、プリンタの管理が悪かったり、技術が伴わないと綺麗なプリントは望めません。
何店かで、同一ネガでプリントして比較される事をお薦めします。
No.6
- 回答日時:
OMは、ズイコーレンズと言う素晴らしいレンズを使っていますので、画質は、一流です。
写真は、写す環境によっても左右されますしフイルムによっても変わります。
期限が過ぎてるフイルムでは、良い色が出ない場合もあります。
シアン(青緑色)ですよね?
フイルムは、ネガですかポジですか?
ポジの昼間用を室内の蛍光灯の光で撮ると緑かかったようになるのは思いつくのですが・・・
ネガだとすると日陰の写真が多いとか?
(日陰で撮ると色温度が高くなるので青っぽくなります。)
レンズにカビとかぐらいの問題があったとしても色合いが極端に変わることは無いと思います。
(ただし、レンズ自体の変色があればその可能性もあります。)
ネガだとラチチュードは、広くプラスなら少なくても2EVマイナスで1EV以上は問題ないです。
(感光すると赤っぽくなったり 白くなったりします(霧がかかったようにもなります))
ちなみにフイルムスキャナーと言うものもソフトとかに依存しやすく調整が必要です。
各メーカーで「ここまで違うか!!」って感じの時もあります。
DPEの可能性が、結構高いかもしれないですね。
現像でプリントで、写真は、かなり変わりますから・・・
ちなみにOM10は、メーカーさんに部品頼んでも多分無いです。
もしAEが壊れてるならば、マニュアルアダプターで一応マニュアル撮影も出来ます。
写真を見ていないので想像でしか考えれませんが、OM10は、ズイコーが手軽に楽しめる
良いカメラだと思います。
完全に壊れているなら別ですが、長く使ってあげてください。
No.4
- 回答日時:
その症状は「期限切れフィルム」を使ったときの症状に酷似してるんですが?
レンズにカビが生えまくった場合には、ピントが甘くなったり、フレア
が出たりしますが、色味が変ることはないです。
OM10の場合、光学系にはレンズしかありませんので、原因はフィルムに
あると思うんですけど・・・。
フィルムは買ったばっかりの新品使ってます^^;
一応ISO100と400で比べて見たりもしましたが、色みが変なのは変わりなくて…。
No.3
- 回答日時:
ANo.2の方の「自動調光機能」が狂っているのなら、
ネガの色が薄かったり、濃かったりすると思います。(見比べるとすぐに分かります)
ネガカラーフィルムの場合絞りが±1段階ぐらいはプリント時に補正がききますので、
極端に色合いが狂うことは無いと思います。
むしろ、DPEの色補正がおかしいとか
フイルムが古く(保存が悪く)て発色が狂っているとかではないでしょうか?
ネガフィルムを直接見ても分かりにくいので、
フィルムスキャナーがあれば一度スキャンしてみては?
一応、ネガの確認が出来ます。
この回答への補足
言われてネガフィルムをスキャンしてみたのですが、ネガスキャンのでは空の青色がちゃんと出てました!
プリント写真もスキャンして画面上で見比べてみましたが、プリント写真であおっぽいのは、ネガスキャンではキレイな発色で、
逆に、プリント写真でキレイな発色は、ネガスキャンではあおっぽい感じです。
これは、写真現像の際に色が失われているんでしょうか?
ちなみにプリントは40分現像のふつーのプリント屋さん使ってました^^;
No.2
- 回答日時:
それは「自動調光機能(いわゆるAE)」が故障してるんだと思います。
AEは、壊れると写真が正しい色合いに写らなくなり、レンズ付きフィルム以下の性能になってしまいます。
もしかすると、古いカメラにそんなものがあるのかとお思いかもしれませんが、AEは昭和中期頃から使われている古い技術です。
修理してできるもんならそれに越したことはありませんが、部品調達などの問題で、もう限界かもしれません。
ただ、一度カメラ屋さんに持ち込んでみて、修理可能かだけ調査してもらってもいいかもしれません。意外な古い部品が簡単に手に入ることもあるので。
確かにカメラ屋に見てもらうのもありですね。
勝手に寿命だと思い込んでました^^;
できればも少し使いたいので壊れた時は修理に出してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- デザイン 至急!今パソコンでB2サイズでポスター製作をしてる最中なのですが、そこで青空の写真を使いたいと思って 1 2022/08/29 01:18
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- 写真 写真について iPhoneでめっちゃ綺麗にエモく撮る方法を教えてください 焦点当てて背景ぼやぁって感 1 2023/06/21 21:39
- デジタルカメラ lumix、gh5のカメラを使用してます。 v-log撮影してますが自分で色をつくるのがとても難しく 1 2023/07/22 09:03
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 学生でも買える安価なカメラ 11 2023/04/16 19:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- 医学 眞光のわざは本当に効くのでしょうか。 8 2023/08/02 12:45
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスプロセスしたネガからの...
-
ネガ反転ソフト
-
ネガ反転
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
ネガポジ
-
印刷のICMってなんですか?
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
写真サイズについておたずねし...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
ニコンF100 フィルムが最後...
-
デジカメで撮った画像が荒れて...
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
Google Earthの空中画像の保存...
-
コンデジの画像の色彩はこのよ...
-
古いネガの現像
-
PC画面では綺麗なのに、現像す...
-
ネガフィルムの縦横比率について
-
写真データ、サイズ変更
-
Photoshop7ではDNGは読み込めな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報