dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近アイドリングが息継ぎして安定しません。
ひどい時はそのままエンストを起こしてしまいます。
プラグはこの前変えたばかりでカブっている様子もありません。
ニュービートルはエアフロメーターの不調でアイドリングが不安定になるって聞いたことがあるのですが・・・・
どなたか原因として考えられることと対処法ををご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは


ターボですか?NAですか?年式は何年式ですか?
それによっても異なってきますが、原因としてはスロットルボディの汚れでもアイドリングがおかしくなることがあります。
ちなみにエアフロがおかしい場合は、走っている最中も息継ぎ現象が発生するはずです。
スロットルボディの場合は、特にアイドリング時におかしくなります。
フォルクスワーゲンの場合は、この二つが主な原因です。
保証があるのであれば、スロットルボディやエアフロの交換をしてください。
保証がない場合は、両方の清掃をしてみてください。
あと常にレギュラーガソリンを入れている場合もこの現象が起きる場合もあります。
あと、まれですが、スパークプラグワイヤーのリークでも息継ぎは発生します。(症状としては、息継ぎしたときはエンジンがガタガタ揺れるほど振動します)
参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
車はNAの2000年式です
エアフロはわかるのですがスロットルボディはちょっとわかりません?
がソリンはハイオクを入れています
息継ぎしたときは確かにエンジンがガタガタ揺れるほど振動します
早速ディーラーに行って清掃してもらいます

お礼日時:2006/12/03 01:23

違う車種ですが以前、オイル交換をいつもは3000kmに一回していたところをさぼって5000km走ってから交換したらエアフロにススがたまって同じような症状になりました。

これは最近の精密な作りの車でたまにあるらしいです。ディーラーで清掃してもらってください。3000円くらいで直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
オイルは3000km毎に交換しています
早速ディーラーでエアフロを清掃してもらいます

お礼日時:2006/12/03 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!