dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、長文ですが、よろしくお願いします。
友人が携帯電話ボーダフォンV604SHで音楽を聴こうとしています。
http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/product/mode …
しかし友人宅のPCは、掲示板で評判のWindowsMEでありまして、
諦めておりました。

久しぶりに友人宅に、お邪魔した時ちょうど息子さんが
ソニーのウォークマンを購入した後で、PCに
『SonicStage CP(SonicStage Ver.4.2)』が
インストールされておりました。
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html
このソフトでCDを読み込みAAC変換してみましたが
転送時にソフトがカードリダー接続のFドライブ(miniSD)を
認識してませんでしたので、ソフトでの転送は、出来ませんでした。

昔、近くのショップで買ってあった
安物カードリーダ(著作権保護機能たぶん無し)に
miniSDを入れてAACファイルをエクスプローラを使って、
ドラッグ&ドロップで(入れる場所に注意しながら)miniSDにコピーしました。

コピーしたminiSDをV604SHに入れて見たところ
「形式が違うため再生できません」と出てしまい困っております。

そこで著作権保護機能付のカードリーダーを購入し,
SonicStageのソフトでAACデータをカードリダー接続のFドライブ(miniSD)に
転送すればよいのかな、と思っております。
購入予定のカードリーダーはパナソニック社製のBN-SDCGP3 を検討です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …

質問は
1.SonicStageでAAC変換した音楽データはV604SHで再生できるのか?
2.著作権保護装置付のカードリーダを接続するとSonicStageのソフトがFドライブ(miniSD)認識しminiSDへ転送できるのか?
 以上2点です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんなのはどうでしょう。


604SHには、「 ミュージックプレイヤー 」というのがあると思います。
それを使えば、コンポ等からアナログ録音等して、音楽を楽しむことができます。(私も、603SHで実際使っています。)
   
 必要なもの
○別売ケーブル。
○「ミュージックキー 」。(有料)
(ケイタイの、「 シャープVサイト 」でダウンロードできます。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!