
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「イオン反応式を書け」という問題でしたら元になる反応、または反応式が示されているはずです。
その場合、反応式と半反応式の混同が起こることはありません。問題文はどうなっていますか。例えば「銅が濃硝酸に溶ける」反応です。
反応式は
Cu+4HNO3→Cu(NO3)2+2NO2+2H2O
イオン反応式は
Cu+2HNO3+2H+→Cu2++2NO2+2H2O
(またはCu+2NO3-+4H+→Cu2++2NO2+2H2O)
半反応式は
Cu→Cu2++2e-
2NO3-+4H++2e-→2NO2+2H2O
半反応式もイオンで表現されていますのでイオン反応式の内に含まれていると解釈したのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水が還元剤として働くときの半反応式は 2H₂O → O₂ + 4H+(水素イオン) + 4e-... 1 2022/09/13 00:46
- 化学 化学基礎 赤線を引いたところの質問です。 このLを求めるとき、なぜシュウ酸と二クロム酸カリウムのイオ 3 2023/05/14 10:05
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- その他(生活家電) 自販機の事で質問です。 先程イオン館内のタッチパネル式自販機でホット飲料を買うためお金を入れました、 1 2023/01/24 17:12
- 高校 酸化還元反応 1 2022/05/26 20:37
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 酸化還元反応についてです。イオンを含まない化学反応を完成させるのところで、2K+3SO42-が出てく 2 2023/03/06 21:27
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/05/02 01:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報