
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京王線って、そんなに遅延するのですか?東南アジアを走る列車とは違うと思いますが・・・。
仮に、遅延することが常態化している電車のみでしか通勤できないようなところに居住してるなら、それを見越してより早い列車を使用するとか、あるいは、居住地を会社に近いところに変更するとか、社会人としてはそれが当たり前だとおもいますが・・・。(もちろん、住居手当とか、考えなければなりませんが・・・。)
また、悪意が、無い、ということですが、遅延が常態化しているとわかっている電車で、その後も変わらず通勤し続けて遅刻するということ、それって、悪意があることだとは思いませんか?
御社は、社員の勤務態度に寛容な会社のようなので、社員が甘えているのでは・・・。
うらやましいです。
ありがとうございます。
「遅延が常態化していることを見越した行動が取れないのは社会人としての意識が足りない」という点を指摘して指導すべきというご意見ですね。
やはり「社会人としての自覚を問う」あたりがポイントになりますかね・・・。
前のご回答も踏まえて、その方向で指導することにします。
#「社員の勤務態度に寛容な会社」というのはご指摘の通りかもしれません。羨ましがられるようなことなのかは・・・微妙なところですね。
ご回答ありがとうございました。
これにて締めさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
埼京線は確かに遅れることがあります。
またラッシュ時は利用客も多いのでダイヤが乱れると電車に乗れないほど混みます。だからと言って埼京線を利用している全ての人が毎日遅刻をしているわけではありません。はじめて利用する電車ならば仕方がないでしょうが毎日利用しているのであればある程度時間が読めるはずです。もう少し早めに家を出ればよいだけのことです。たいていの人は日々職場や学校に遅刻しないようにそうしているはずです。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私も同様の考えなのですが、「もう少し早めに家を出ればよいだけのこと」というのが、「上司が」指導すべきこととして適切なのかどうかが微妙だな、と思っていまして・・・。
単純に「遅れないように来てください」で済ませたいのですが、それはそれで「原因は電車遅延。遅延証明も出している。」で返されてしまうかとも思っています。
仕事の本質とはあまり関係ない部分なので、できれば不快感を与えずに考えを改めさせたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 毎日のように遅刻してくる、職場の男性。 この男性11時出勤なんですが、毎日のように遅刻してきます。 5 2023/03/15 15:06
- 電車・路線・地下鉄 電車の遅延 7 2023/07/07 12:15
- 専門学校 専門学校での遅刻について 2 2023/04/05 20:24
- 飲食業・宿泊業・レジャー アルバイトの遅刻の定義について。 飲食店経営をしており、アルバイトの方に日々支えてもらっています。 7 2023/01/14 01:31
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。運が悪い日って落ち込みませんか? 遅刻するのが怖いので基本30分前行動なのですが1時間に 2 2022/06/25 14:27
- 会社・職場 遅延証明書出しても遅刻?! うちの会社は月1回の欠勤=遅刻or早退2回 という規則があり、カウントが 3 2022/08/03 23:18
- 労働相談 会社に着く時間について 新卒のものです。 私の会社は9時から始業で、会社には8:40にならないと中に 4 2022/05/24 09:21
- 新卒・第二新卒 会社に着く時間について 新卒のものです。 私の会社は9時から始業で、会社には8:40にならないと中に 2 2022/05/24 07:49
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- 電車・路線・地下鉄 先程も質問しましたが緊急のため… 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり 8 2023/04/12 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
時間ギリギリにくる人
-
常識のない彼女?
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
夫の遅刻癖を直したい
-
遅刻する人についてどう思いますか
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
普段から「寝坊の遅刻だけは絶...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
仕事で遅刻してはいけない理由...
-
入力業務の10分休憩について...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
単身赴任が辛い
-
2日目で休んでしまいました
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
友達と縁を切るべき??
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
時間ギリギリにくる人
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
遅刻の定義
-
入力業務の10分休憩について...
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
データ入力の休憩時間について
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
研修会に大遅刻 研修会に参加す...
-
予約制美容室の遅刻について
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
フレックスタイム制なのに出勤...
おすすめ情報